京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:53
総数:260429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 本と仲良し

 みんなで図書室に行きました。すごく楽しそうに本を選んでいました。
画像1

1年 中間休みの様子

 みんなでゲーム,楽しんでいます!
画像1

1年 係活動

 ようやく係が決まりました。1年生には,いきもの・かざり・おわらい・あそび・なぞなぞの係があります。クラスを楽しくする取り組みを,自分たちで進めることができるよう,これから応援していきます。
 写真は早速,かざり係が作ってくれた折り紙です。かわいいです。
画像1

1年 アサガオのお世話

 追肥をやりに行きました。日を追うごとにぐんぐんと成長しています。花もいくつか咲きました。まだの子どもたちは,花の赤ちゃんを見つけては,「もうすぐもうすぐ」と楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

今日のモモちゃん

 暑さに負けずに元気だピョン!
画像1
画像2

6月23日(金) 心を引かれる

心を引かれる


     ☆興味・関心をもち,気持ちがひきつけられる。

6月22日(木) 病は気から

病は気から


     ☆病気は,気のもちようで,軽くも重くもなるものだ。

6月21日(水) 四六時中

四六時中


     ☆一日中。

      いつも。

6月20日(火) 危機一髪

危機一髪


     ☆間に髪の毛一本しか挟む余地がないほど,すぐそばまで

      危険が迫っている状態。

6月19日(月) 木から落ちた猿

木から落ちた猿


     ☆頼るところを失って,どうしてよいかわからない状態のたとえ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

平成30年度新1年生の入学についてのお知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp