京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up17
昨日:45
総数:559874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

2017全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会1 〜出発の朝〜

 予定どおり,嵯峨嵐山駅に集合し,全国大会に向けて出発です。京都駅から新幹線で東京に向かいます! 今までの練習の成果を出しきれるようがんばりたいです。
画像1 画像1

綱引選手権大会の直前練習がアツい!!!

画像1 画像1
 いよいよ綱引選手権の全国大会が近付いてきました。お父さんやお母さん,弟や妹も練習に駆け付け,応援してくれています。卒業生も中学校の部活動の合間に練習を見に来てくれました。たくさんの人にパワーをもらい,頑張ってきてほしいです!
画像2 画像2

Nコン練習3 〜〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 お互いの歌声と森川先生のピアノの響きを聴きながら,気持ちよく歌うことができるようになってきました。

Nコン合唱練習2 〜澄んだ声に変わった!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ウオーミングアップの発声練習を済ませたら,課題曲と自由曲の練習。服部先生の指揮する指先に神経を集中させて,歌いこんでいくと・・・ 歌声が変わってきました!

Nコン合唱練習1 〜服部先生のご指導!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 NHK音楽コンクール京都府大会が来週に近づいてきました。
 夏休み前に引き続き,オペラ歌手である服部先生も数回練習に来て,指導してくださっています。

テニス部練習3

画像1 画像1
 サーブの練習にも熱が入ります。

 試合のルールやマナー,点数の付け方などもじっくりと教えていただきました。
画像2 画像2

テニス部練習2

画像1 画像1
 コーチも来てくださり,熱心にご指導していただきました。
画像2 画像2

テニス部練習1

画像1 画像1
 夏休み中も,いろいろな部活動が練習をしています。
 テニス部も8月末の支部交流会の試合に向けて,練習に励んでいます。
画像2 画像2

全市水泳記録会(6) 〜混合200Mリレー〜

 いよいよ最後の種目です。
 男子200M混合リレー(男女混成チーム)では,男子2人女子2人でクロール・平泳ぎ・平泳ぎ・クロールを泳ぎました。
 なかなか普段経験することのできないよい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全市水泳記録会(5) 〜女子クロールリレー〜

 リレーでは、4人1チームでみんなで力を出し切りました!
 
 最後は男子混合リレー(男女混成チーム)です。最後のチームが泳ぎきるまでみんなで応援します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp