|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:25 総数:189202 | 
| 文化祭 5   文化祭 4   文化祭 3   文化祭 2   文化祭 1   全校児童生徒33名による「花背わくわくバンド」の演奏。 読み聞かせ 3日目  読み聞かせ 2日目
 今日のお話は「地球をほる」でした。地球が丸いということを知ると,地面のずっと下には反対側の国があることが分かります。「じゃあ掘っていくと裏側の国に行ける。」と思ったことがある人もいるのでは?この本はそんな思いを実現してくれます。けんたと姉,となりのつよしは夏休みに地面に穴を掘ってケンタッキー州へ。地面の中に埋まっているいろいろなものがページをめくるたびに現れ,聞いている子どもたちも思わず目をこらして見ていました。奇想天外のお話と裏側の国に近づくにつれななめになっていくページ,最後に穴から見えた山,英語で書かれた場面など,作者のアイディアが詰まった1冊です。    劇の背景の制作2
 今日は、2年生が、3年生・1年生が描いた景色の絵に、さらに木の絵を重ねました。手の平でぺたぺたと緑の木を増やしていきました。次は4年生が木の幹や枝を重ねていきます。当日の発表を楽しみにしていてくださいね。  お化けはともだち
 今週からは衣装も身につけて練習を重ねています。「一期団結」を合い言葉に,おうちの方や地域の方にがんばっているところを見てもらおうと一生懸命です。    劇の背景作り
 1期の劇は「お化けはともだち」。春に行った校外学習の山登りの場面から始まります。そこで,背景の絵を作っています。3年生が空を,1,2年生が木の葉を,4年生が木の幹をかいて完成です。手形をスタンプのように押して木を表していきました。  | 
 | |||||||||||||