京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:282
総数:1344502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

クラスの展示作業開始・3年生

画像1
画像2
画像3
クラスの展示作業が始まりました。
3年生は、最後の文化の部・・・
みんなワイワイ楽しそうです♪

隅から隅まで掃除する1年生!?

画像1
画像2
画像3
普段しない階段の踊り場の上や、空き教室の前隅々まで掃除する1年生♪
箒でお顔の掃除ですか・・・♪

大掃除???

画像1
画像2
画像3
3年生のあるクラス・・・
窓からバルコニーに出ることも可能。
バルコニーに降り立つことなく、窓ふきのみを命じられた男子達?

最初は、窓を拭いていたはずが
細い手すりを、ウロウロ楽しむ男子達♪
足を負傷しているラガーマン指揮者も楽しそう♪

「見つかったら怒られるで・・・ウヒョウヒョ♪」
といった途端・・・
教室の向こうの方から、担任の雷が♪
「コラ〜〜〜〜◎×◇■※%#$△〜〜〜」
そそくさと、教室に戻る男子達でした♪

1年もトイレピカピカにしてます♪

画像1
画像2
デッキブラシでゴシゴシゴシゴシ・・・
1年生も、頑張って綺麗にしています♪

トイレもピカピカに!・・・2年生

画像1
画像2
トイレもとても熱心に、心を込めてお掃除してくれています。

大掃除・・・2年廊下

画像1
画像2
画像3
窓のサンなども、丁寧にフキフキ〜♪
真っ黒になった雑巾を見ながら
「きたな〜〜」という生徒も・・・

体育館準備は男子バスケットで♪(2)

画像1
画像2
画像3
シート敷きを終えたら、長いす並べ・・・
何度も何度も、置き場との間を往復しながら
整然と長いすを並べてくれました。

こうやって、骨折って頑張ってくれる人がいるから、
当たり前のように座って文化の部を観賞することができます。

感謝ですね・・・

男子バスケットボール部の皆さん、ありがとうございました。

体育館準備は男子バスケットで♪(1)

画像1
画像2
画像3
明日からの文化の部に備え、「体育館なら任しといて〜♪」の男子バスケット部が、体育館準備をしてくれました。

さすが、強豪チーム。
チームワークもよく、サッサとシート敷きをしてくれていました♪

1年・学年で作品閲覧会(2)

画像1
画像2
画像3
大きな絵本にナレーションも付けリハーサル。
そして最後は学年集合写真を撮りました。

1年・学年で作品閲覧会(1)

画像1
画像2
画像3
1年生の文化の部の展示件舞台発表は大きな絵本。
柔剣道場に集まり、各クラスの作品をみんなで見合いました。
迫力ある作品です。

小学校訪問・読み聞かせの取り組みともリンクしているとのこと。
明日の舞台が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp