京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up5
昨日:32
総数:497462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

◆5年生 お店屋さんでWhat's this?◆

画像1
「What's this?」
「It's 〜.」
の会話文をたくさん使えるように,
お店やさんごっこをします。
八百屋,果物屋,ペットショップ,文房具店など
グループごとに分かれて準備をしました。
次の時間に交流するのを楽しみにしている子ども達です。

◆5年生 体験とセットで◆

画像1
算数「平均とその利用」の学習の初めに,
絵の具ジュースでならす体験をしました。
量の違うジュースを同じにするために,
どうすればいいかみんなで考えると,3つのパターンがでてきました。

・コップからコップに水を移す。
・一度バケツなどで1つにまとめてからコップに移す。
・バケツに移した後,コップで同じ量だけついでいく。

この3つに共通することは何か考えました。
それは,バラバラのジュースを一緒にしていることです。

話し合いをしながら,
平均を求める式を考えていきました。

平均=合計÷個数

体験とセットで覚えると記憶に残りやすいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 伏見西支部駅伝
11/9 避難訓練
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp