京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up1
昨日:60
総数:651441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

1年 体育科「リレー」

はじめてのリレーです。運動会に向けて,ルールやバトンパスの仕方についても学習しました。「よーい,どん!」元気いっぱい走っていました。
画像1
画像2

4年 道徳「生命を大切に」

9才の誕生日になる前の日に亡くなった妹の話から,みんなで命の大切さや「生きていることのすばらしさ」について考えました。
画像1
画像2

3くみ 道徳

道徳でそうじの仕方について話し合いました。ぞうきんやほうきの使い方について確認しました。
画像1

2年 係活動

初めての係活動です。みんな遊びについての話し合いをクラスでしました。
画像1

5年 算数科「倍数」

算数科で倍数の学習をしています。今日は数字の表を使って,倍数に色をつけて模様づくりをしました。
画像1
画像2
画像3

5年 国語科「俳句をつくろう」

季節の様子を5・7・5の言葉のリズムで俳句にまとめました。それぞれ素敵な俳句ができました。
画像1
画像2
画像3

6年 人権学習

社会科の中でも人権について考えました。今日は,「差別」についてみんなの意見や考えをふり返りました。1年間かけてじっくり考えていきます。
画像1
画像2
画像3

1年 カタカナの学習

ひらがなの学習が終わり,カタカナの学習が始まっています。今日は「ズ」と「ボ」です。どんどん文字を覚えていろいろな本を読んだり,文を書いたりできるようになるといいですね。
画像1
画像2

3年 社会見学

今日は社会見学で,コカコーラ京都工場に行きます。元気に出発しました!午後3時半頃帰校予定です。
画像1

クラブ活動

今日は,前期最後のクラブ活動でした。それぞれのクラブで楽しく取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日
11/5 地域防災訓練
11/6 朝会 委員会
11/7 山科川駅伝予備日
11/8 科学センター学習4・6年
11/9 4年生自転車教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp