京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:18
総数:520034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

休み時間のひとコマ

画像1
運動会のダンスを練習しているところに,取材陣が殺到。

というごっこ遊び。

2年 算数「かさ」その2

画像1
画像2
画像3
その2

2年 算数「かさ」

画像1
画像2
画像3
「かさ」の学習では,大きさの違うペットボトルに入った2つのジュースを比べ,同じものではかる必要性について考えたり,バケツに入った水のかさを1Lますをつかってはかったりしました。

2年 さつまいもの観察 続編

画像1
画像2
画像3
先週行った,さいつまいもの観察の追加の写真です。

2年 係活動

画像1
もり上げ係がじゃんけん大会をひらきました。後日,上位の子たちに賞状などが渡されました。

京都府小学生陸上大会市予選大会

今日は,よいお天気のもと西京極陸上競技場で,陸上の大会がありました。それぞれ練習の成果を発揮して,ベストを尽くしました。
女子4×100mリレーでは,京都市5位に入賞しました。また,11月の府大会に出場するメンバーもいます。
これからもこの調子で,練習を頑張って,力を伸ばしてくださいね。
保護者の皆様,お忙しい中,応援をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ダンスがんばっています!

画像1
画像2
今日初めて全部の曲を通しました。
心を一つに,曲と曲の間の移動もスムーズにできるように
がんばっています。

4くみ 低学年 体育

運動会のダンスで,移動の隊形が完成しました。

まだ覚えきれていないところもありますが,みんな本当によく頑張って練習に励んでいます。

残り1週間でしっかり形にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4くみ 中学年 体育

初めて太鼓を持って運動場で練習をしました。

太鼓の音が運動場に鳴り響き渡り,踊りが一層引き立ちます。

画像1
画像2
画像3

今日の給食の一品「カットコーン」

 今日の給食の「カットコーン」は,スチームコンベクションオーブンを使って蒸しました。コーンの甘さとプチプチとした食感を楽しむことができました。
 子ども達からは,
「いつもより甘くて,おいしかった!」
「コーンが苦手な人も食べられると思う。」
「ドライカレーによく合って,おいしかった!」
と大好評でした。
 次のスチームコンベクションオーブンのメニューも楽しみです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 朝会
11/7 自由参観 完全下校 古紙回収
11/9 午前中授業 完全下校

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp