![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:453586 |
初めての遠足(春) 3![]() ![]() ![]() お昼は一緒に回ったわくわくグループで1・2年生なかよく食べました。 ウォークラリーで楽しかったことを話しながら,おいしそうにお弁当を食べていました。 おいしいお弁当を作っていただき,ありがとうございました。 初めての遠足(春) 2![]() ![]() ![]() 問題を解きながら,地図を見てポイントを回ります。 色とりどりに咲く花を見ながら,グループで協力して場所を確認したり,問題を解いたりして回っていました。 広い植物園をグルグルと歩き,お腹もぺこぺこになりました。ウォークラリーの後は,お昼ごはんです。 初めての遠足(春) 1![]() ![]() 植物園ではバラの花などがきれいに咲いており,たくさんの見学の方もおられました。 荷物を置いて,2年生と一緒に,グループでウォークラリーへ出発です。 使いこなせるまで繰り返そう
国語科では「漢字辞典の使い方」を学習しています。「音訓引き」「部首引き」「総画引き」の3つの方法を学習しました。子ども達は学習の振り返りで「漢字辞典を使ってみると,知らない漢字のことがわかった。」や「今まで知っていた漢字の読み方や使い方がさらにわかった。」という感想を発表していました。漢字について詳しく調べたことを,先日始めた自主学習に活用できるといいですね。
![]() ![]() ![]() 春の遠足 〜京の田舎民具資料館〜![]() ![]() 心地の良い風が吹き,良い天気の中,まずはバスで京の田舎民具資料館へ出発! 社会科で学習した様々な古い道具がたくさんあり,子どもたちは興味津々でした。 資料館の方にいろいろと説明していただき,自分が気になった道具を一生懸命メモしていました。 挑戦あるのみ![]() ![]() ![]() ランニングスタート!!![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 初めての学級会![]() ![]() 3年生みんなが仲良くなるような「キラキラわくわくスマイルパーティー」をしようということで,議長団を決めて,子どもたちで話し合いを進めました。 どんなことをしたらよいか,どんな役割があったらよいか,みんなで意見を出し合って進めることができました。 これから準備をしていき,来週の金曜日にパーティーをします。 1年生をむかえる会![]() ![]() |
|