![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:31 総数:392101 |
国語(6年生)![]() ![]() 今日は,単元の終わりの朗読発表会をしました。 発表の後の感想で,子どもたちは, 「工夫したところを表すのは,思った以上に難しかった」 「次にやるときには,もっと上手に読みたい」 と言っていました。 給食(6年生)![]() ![]() ![]() 「すっぱい」 「うめぼしみたい。でもおいしい!」 ご飯と一緒に,おいしくいただきました。 【3年】読書週間 読み聞かせ![]() 【3年】書写 ひらがなの筆使い![]() 書写(ひまわり学級)![]() ![]() 準備,片づけもスムーズにできるようになってきました。 字のバランスに気を付けて書くことを意識しました。 台風の後のひまわりガーデン(ひまわり学級)![]() ![]() みんなで様子を見に行くと,葉や木の枝がたくさん落ちていましたが野菜の芽は無事でした。 子どもたちはホッと一安心していました。 これからも世話をがんばります。 読み聞かせ(ひまわり学級)![]() ![]() 先生だけでなく,高学年の児童が読んでくれることもあります。 子どもたちは,読み聞かせの時間をとても楽しみにしています。 理科(6年生)![]() ![]() ![]() そして,ルーぺを使って,それぞれを観察しました。 ジュニア京都検定(6年生)![]() 5年生の時にも受験していますが,今年は「発展問題」を受けました。 少し難しかったようですが,最後まで熱心に取り組んでいました。 竹の植え付けセレモニー 2(6年生)![]() 日本には,1日に1.2mも伸びる,ギネスに載るような竹があることや,竹にも花が 咲くことを教えてもらいました。また,地下で竹同士がつながっていることについても教 えてもらいました。 貴重な話を聞いて,竹を大切に育てたい気持ちが高まりました。 |
|