京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up71
昨日:60
総数:905211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

山の家 キャンドルファイヤー

画像1
画像2
画像3
山の神登場。

貞子のように、黒髪で顔がよく見えない怪しげな山の神(女神)

なかなかいい感じ。

火の子たちも、いいですねー。

山の家 最後の夕食

画像1
画像2
画像3
夕食の光景

自作のお箸で、上手に食べていますよ。

ご家庭でもぜひ使ってください。

山の家 最後の夕食

画像1
画像2
画像3
夕食の光景

おかずのおかわりも、あんまりいませんね。

お昼のおにぎりで、お腹があまりすいていないそうです。

山の家 最後の夕食

画像1
画像2
画像3
夕食の光景

今日はちょっとご飯のおかわりが控えめだったような・・・

山の家 最後の夕食

画像1
画像2
画像3
夕食の光景

山の家 最後の夕食

画像1
画像2
画像3
私はマカロニサラダをおかわりしました。

子どもたち、野菜をきちんと取っているのには感心。

さて、名誉のために匿名にしますが、先生の場合はどうでしょうか!

バランスよく、いろんなものが入っています。たいへんよくできました。合格!

山の家 最後の夕食

画像1
画像2
子どもたちは、どんなものをお皿にのっけたのかな?

バイキング方式なので、自分の好みのものを取っているんですね。

「春巻きがおいしいです!」という情報を得て、私も春巻きを2本ゲットしました。

紹介しているのは、子どもたちの食膳です。

山の家 最後の夕食

画像1
画像2
全部で5品。それに、おすましとゼリーが点いています。

何よりも喜ばしいのは、マカロニサラダがあること。

一番人気です。(私の)

山の家 最後の夕食

画像1
画像2
画像3
山の家最後の夕食です。メニューをご紹介します。

山の家 館内ラリー

画像1
まだ、花子ちゃんの足元をさがしているグループがいたぞ。

何があるんでしょうね?

雨は雨なりに、楽しまなくっちゃ。キャンプファイヤーも、ひょとしたら、キャンドルファイヤーになるかもしれません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日
11/4 文化祭AM準備
コンサート
11/5 文化祭
11/6 ALT5
読書朝会
もみじ読書週間(〜10日),もこもこ読み聞かせ(1年)
11/7 大文字駅伝予選会
11/8 大文字予選会(予備日)
11/9 クラブ活動(4〜6年6H)

学校教育目標

学校評価

学校だより

非常時対応

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp