![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:123 総数:696599 |
給食室より![]() 麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテー 『ひじきのソテー』に入っている「三度豆」の由来は、一年に三度、収穫できるほど成長が早いためです。ひじきと人参・コーン・三度豆を炒めて、砂糖・塩・こしょう・醤油で調味して仕上げています。色合いもきれいで、食べやすい味付けになっています。 子どもたちから、「『チキンカレー』のじゃがいもが、ホクホクしていて、美味しかったです。『ひじきのソテー』は、ひじきに味がしみていて、美味しかったです。」と、感想をもらいました。 11月2日 休み時間の様子![]() ![]() ![]() 11月2日 1・2年生 校外学習 その13![]() ![]() 11月2日 1・2年生 校外学習 その12![]() ![]() ![]() 11月2日 1・2年生 校外学習 その11![]() ![]() ![]() 11月2日 1・2年生 校外学習 その10![]() ![]() 11月2日 1・2年生 校外学習 その9![]() ![]() 11月2日 1・2年生 校外学習 その8![]() ![]() 11月2日 1・2年生 校外学習 その7![]() ![]() 11月2日 浅野先生の図書館講座
「今日は王様ドッジボールです!」「よっしゃ!」
木曜日はみんな遊びの日と決まっていて,朝一番に遊び係がくじ引きをしてくれます。今日は王様ドッジボール。中間休み外に出て,小春日和の秋晴れの下,元気にボールを投げ合っていました。 「辞書の引き方は分かるかな?」 2・3校時は学校司書の浅野先生による図書館講座。今日は国語辞典の引き方の学習でした。我先に競い合って辞書引きコンテストをして学習に熱中する3年生です。 計算タイムは日下部先生と復習です。「できた!」と達成感を持って答案を見せに行く後姿がなかなか凛々しくなってきました。もう11月。3年生も残り半分切っています。 ![]() ![]() ![]() |
|