京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up18
昨日:70
総数:260386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 音読・ひらがなの学習

 5時間目,国語の時間にがんばりました。しっかりと取り組んでいます。今日から宿題もスタートです。励ましのお声かけを,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2

* 今日の給食「わあい,カレーだ!」・給食当番(2)

画像1
画像2
画像3
 *写真は,5年・2年・3年の給食当番です。

* 今日の給食「わあい,カレーだ!」・給食当番(1)

画像1
画像2
画像3
 4月17日(月)の給食は子ども達に大人気のカレー(チキンカレー)です。お昼前から,給食室からスパイスのよい香りが漂って来ていました。

 各学年,給食当番もがんばっています。今週交代した1年生は,初給食当番でした。

* 1年 「がっこうたんけん」 職員室ってどんなとこ?

画像1
 1年生は今日も,生活科「がっこうたんけんをしよう」の学習で学校の中を見て回りました。

 職員室にいつもおられる教職員の方から話を聞いたり,お仕事の様子を見せてもらったりしました。

* 1年 給食「いただきます!」

画像1
画像2
画像3
 4月13日(木)から,給食が始まりました。

 初めての給食当番,初めて食べる給食。1年生にとっては初めてづくしです。

 当番でない子ども達もきちんと待つ事ができました。みんなの「いただきます!」の元気な声が教室に響いていました。

1年 学校探険

 今日もいろんなところに行きました。どんなお部屋に行ったのか,ぜひぜひ聞いてみてあげてください。

 入学式から今日まで,元気いっぱいがんばってきた1年生です。土日の休日,ちょっとゆっくりと過ごしてみるのもいいですね。また,来週の学校生活も楽しみましょう。
画像1
画像2
画像3

1年 体育「ならびっこ」

 みんなじょうずに並んでいます。遊具遊びもとっても楽しそうでした。クラスみんなでふえおにも楽しみました。
画像1
画像2

1年 身体計測

 保健室で養護の先生からのお話をしっかりと聞いた後,身長と体重をはかりました。
画像1

桜の下で…(5・6年生)

画像1画像2画像3
進級して初めての体育は,5・6年生合同で,50メートル走の計測をしました。運動場の桜の花がとてもきれいだったので,走った後に写真を撮りました。
これから一年間,高学年として学校をリードしていってくれるだろうと期待しをしています。がんばっていきましょう!

1年 初めての給食

 みんなが楽しみに楽しみにしていた給食が,いよいよ今日から始まりました。給食当番(みかんグループ)のみんなもとってもよく頑張りました。とってもおいしかったでーす!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

平成30年度新1年生の入学についてのお知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp