京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:149
総数:856308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

修学旅行2日目その3

画像1画像2
6年生の修学旅行は,早くも最後の目的地,明治村に到着しました。
まずは昼食をとり,その後グループ行動で施設をまわります。

西洋の文化を取り入れた,明治時代の様々な建築物を見学し学びを深めてほしいと思います。

修学旅行2日目その2

画像1
画像2
画像3
ホテルをあとにし,予定より20分ほど早く東山動物園にやって来ました。
日差しが強く暑いですが,みんな元気に見学をしています。

東山動物園は現在80周年のイベントをしているようです。
楽しい発見がたくさんあればいいなと思います。

◆◆◆ 非行防止教室を行いました ◆◆◆

 やって良いこと,悪いことを理解し,いつも正しい行動ができる人になることについて考える非行防止教室を行いました。
 中京警察署の方にお越しいただき,子どもたちとっては,学校でのルールや家庭でのルールとその良さについて考えることで,社会のルールについて学び,これからに生かしていく機会となりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目その1

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
6年生は修学旅行の2日目を迎えています。

昨夜,子どもたちは意外と早く就寝でき,よく眠れたようです。
朝から元気に起きてきて,朝の集いもしっかりできていました。

朝食もたくさん食べることができました。
今日も1日,充実した活動ができそうです。

修学旅行1日目その7

画像1画像2
修学旅行の1日目の最後に反省会をしました。いつもの学習と同じように,グループ討議をして,全体交流をしました。どのグループも盛り上がっていました。

明日のめあてを決めて,楽しい活動のためにぐっすり休みたいと思います。

本日のホームページ更新は,これで終了します。

修学旅行1日目その6

画像1画像2
夕食のあとは,入浴と買い物です。
温泉につかり,1日の疲れをいやしたり,楽しそうにお土産を選んだりする姿が見られました。

京都を離れ,友だちと過ごす夜は,いつもと違う感じで高揚するのか,まだまだ元気いっぱいの子どもたちです。

修学旅行1日目その5

画像1画像2
待ちに待った夕食の時間になりました。
1日活動して,お腹はぺこぺこです。

約200人の御膳がずらっと並んだ大広間。
みんな食欲旺盛に食べていました。

修学旅行1日目その4

画像1画像2
名古屋港水族館をあとにし,宿泊先のホテルに到着しました。
時間は少し遅れましたが,このあと予定通り夕食をいただくことになります。

ホテルに入ると,入館式を行いました。
一晩お世話になるホテルの方に,「よろしくお願いします。」と元気よくあいさつできました。

修学旅行1日目その3

画像1画像2
2つめの目的地,名古屋港水族館に着きました。

きれいな魚を見たり,お土産を買ったりと,活動を楽しみました。
イルカショーでは,大きな歓声が上がっていました。
グループ活動もきちんとできていて,「さすが6年生」と感心しています。

修学旅行1日目その2

画像1画像2
6年生は最初の目的地,名古屋市科学館に着きました。

科学館の外観を見て,子どもたちはワクワク。
注意事項を聞いて見学開始です。

いろいろなブースで楽しい体験ができています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp