京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up101
昨日:137
総数:908976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です

学習発表会1日目の様子

画像1
 ランチルームでの発表の様子です。
上:音楽部(部活動)「音楽部の愉快な仲間たち〜ベストフレンド〜」
下:中学部音楽ユニット「Let`s Singing〜中学部音楽ユニット〜」

※幕間や販売,展示等の様子は後日ご紹介します。
画像2

学習発表会1日目の様子

 1日目の舞台の様子,その3です。
1枚目:中3「未来に向かってJUMP!〜友と共に〜」
2枚目:高2「日曜日よりの使者」
画像1
画像2

学習発表会1日目の様子

 1日目の舞台の様子,その2です。
1枚目:小6「6年スマイル号☆タイムスリップ!」
2枚目:高1「探偵!呉竹スクープ〜みなさんの依頼を優秀な探偵が調査・紹介します〜」
3枚目:高等部 和太鼓E(火曜2限)「黒潮ばやし」
画像1
画像2
画像3

学習発表会1日目の様子

 学習発表会1日目の様子をダイジェストでお伝えします。まずは,舞台の様子から。
1枚目:表現活動 音楽(金午後)「北のおどり・南のおどり」
2枚目:小1「がんばれ!クレオンズ」
3枚目:小3「くれたけ戦隊 3☆3レンジャー!」
画像1
画像2
画像3

学習発表会 開幕!〜開会式〜

 いよいよ,学習発表会が始まりました。まずは,児童生徒会本部が中心になって開会式を行いました。始めのブラックライトで浮かび上がる演出に子どもたちは大歓声!!その後もテーマソング「輪になって踊ろう」で生徒会本部が踊ったり,くす玉でテーマを発表したりと大盛り上がりでした。生徒会長も立派な挨拶をしました。校長からは「いつも通りの,いつも以上の力を発揮してくれることを願っています。」とお話がありました。
画像1
画像2
画像3

11月道徳目標

画像1
 11月の道徳目標です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/1 学習発表会【15:20下校】
11/2 学習発表会【15:20下校】
11/7 (小)桃小とのなかよし交流

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp