山科川駅伝
今日は伏見東支部10校による山科川駅伝です。
開会式を終えて、14時40分にスタートしました。
選手たちも、応援団も、がんばるぞ〜!
【6年のページ】 2017-11-01 14:52 up!
山科川駅伝
今日,伏見東支部の山科川駅伝が行われます。この駅伝は,大文字駅伝の予選会もかねています。
醍醐西小学校の6年生も,2チーム出場します。
今日の朝,ランニングをした後円陣を組んで『頑張ろう』と気持ちを一つにしていました。
午後2時40分に池田小学校のグランドをスタートします。
池田小通学橋から山科川沿いを走り,新小石橋を渡り池田小学校まで戻ってきます。
6年生ががんばって走りますので,ご声援よろしくお願いします。
【今日の出来事】 2017-11-01 12:58 up!
3くみ 学校図書館
図書館で本を借りていました。図書館の鍵を借りにくる時や、本を借りる時、鍵を返しにくる時と、きっちり挨拶をして活動していました。
【3くみのページ】 2017-11-01 12:57 up!
6年生 社会
「長く続いた戦争と人々のくらし」について学習しています。人々の暮らしの背景や思いをしっかり学習して、自分の意見が持てるようになっていってほしいです。
【6年のページ】 2017-11-01 12:11 up!
3年生 図工
これまで学習した「釘の打ち方、抜き方」を生かして、木に自由に打っていました。木の大きな面だけでなく、細い面にも打ちつけている子もいました。なかなか難しい活動ですが、しっかり釘の根元を持ってできていました。
【3年のページ】 2017-11-01 12:04 up!
2・3・5年生 外国語活動
外国語活動で、5年1組は2年生と、2組は3年生と一緒にハロウィンパーティーをしました。「ハロー」「センキュー」「トリック オア トリート」の言い方を教わりながら、教室を回りシールを集めていきました。教室で教わるだけでなく、使って覚えていく活動ができました。
【5年のページ】 2017-10-31 12:58 up!
6年生 外国語活動
1年生と6年生でグループになり、ハロウィンパーティーをしました。各教室を回るとシールを持っている子が待っています。1年生が「トリック オア トリート」というと「ヒアユーアー」「センキュー」とやり取りをしてシールをもらっていきました。6年生がやさしく言い方を教えてあげたり、手をつないであげたりしている姿が見られました。
【6年のページ】 2017-10-31 12:22 up!
6年生 朝ランニング
いよいよ明日は山科川駅伝です。今日も朝からランニングに取り組んでいました。昨日も試走に行き、本番に向けてがんばっています。明日は応援よろしくお願いします。
【6年のページ】 2017-10-31 12:21 up!
4年生 花一輪運動
4年生の子供たちが地域のお年寄りの方へ花をお届けする花一輪運動をしました。普段お顔を見て知っている方もいたり、初めてお会いする方もいたようです。「ありがとう」と声をかけていただけて、嬉しそうに帰ってくる姿が微笑ましかったです。
【4年のページ】 2017-10-31 12:21 up!
分数 1
分数の通分の学習をしています。
通分は,これからの学習にも大切な内容なので,しっかり考え,仕方を覚えよう。
【5年のページ】 2017-10-31 08:26 up!