3年 国語の学習
国語で「すがたをかえる大豆」の単元で,食べ物事典を作る学習をしています。自分が選んだ食べ物がどのように工夫されて食べられているかを,「食べ物事典」にまとめる学習です。子ども達は段落ごとに整理して書いた事を,挿絵もつけて事典に表す事ができていました。
【3年】 2017-11-01 12:02 up!
3年 桃山学習発表会の練習
今日から,いよいよ桃山学習発表会の練習が始まりました。今日は,「大きい声を出して読むこと」を目標に,各場面ごとに前に出て,群読をしました。どうすれば気持ちを込めて,聞き手に伝わるように読めるのかを考えながら,一生懸命に練習をしています。
【3年】 2017-11-01 12:01 up!
3年 理科の学習
理科で「光を集めた時の明るさや暖かさ」について調べました。虫めがねを使って光を集めました。子ども達は虫めがねを離したり近づけたりしながら,光を集めていました。
【3年】 2017-11-01 12:01 up!
1年 ハッピーハロウィン!!
今日はハロウィン当日でしたね。
1年生は学活でハロウィンイベントをしました。
自分たちで作った帽子をかぶり,先生たちにスタンプをもらいに行きました。
先生たちも仮装をして子どもたちを迎えていました。
子どもたちはとても楽しめたようです。
【1年】 2017-11-01 12:01 up!
1年 ハロウィンパーティーの準備
学活で,「ハッピーハロウィン」の準備をしています。
明日はハロウィンなので,スタンプラリーを計画しています。
今日は明日かぶる帽子を作りました!
お手製の帽子をかぶって,明日はスタンプラリーをします。
とっても楽しみにしている様子でした。
【1年】 2017-11-01 12:01 up!
1年 おいかけっこして演奏♪
音楽の学習では,鍵盤ハーモニカの学習を進めています。今日は「かえるのうた」をグループごとに演奏する順番を決めて練習しました。
一小節ずつ演奏がずれていくのが上手にできていました。
もう少し練習したら,発表会をする予定です。
【1年】 2017-11-01 12:01 up!
1年 学習発表会の練習スタート!
学習発表会の練習が始まりました。
まずはじめに,学習発表会の練習全体を見通して,みんなで頑張りたいことを確かめました。
1年生は初めてなので,「大きな声ではっきりと言う」ことをめあてとして,練習に取り組んでいきます。
役を決めて,今日から体育館で本格的な練習を始めました。お家でも練習を聞いてみてください。
【1年】 2017-11-01 12:01 up!