京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:57
総数:736588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

5月10日 6年 修学旅行(24)

ホテルの前にも鹿がいました!宮島散策の時間です。チェックポイントをしっかり回れるかな?
画像1
画像2
画像3

5月9日 6年 修学旅行(23)

家族のことを思って、お土産を買いました。お土産話も楽しみにしていてください!
画像1
画像2
画像3

5月9日 6年 修学旅行(22)

てるてる坊主のおかげで、雨が止む場面もありました。明日は晴れてください!

画像1
画像2
画像3

5月9日 6年 修学旅行(21)

入館式をして、いよいよホテルです。食事も楽しみました。
画像1
画像2
画像3

5月9日 6年 修学旅行(20) 買い物

大切な人を思い浮かべながら、楽しくお土産を選んでいました。いいお土産が買えたと満足そうに宿に戻りました。
画像1
画像2
画像3

5月9日 6年 修学旅行(19)

夜はライトアップされています。
画像1

5月9日 6年 修学旅行(18)

とても大きな鳥居でした!
画像1
画像2
画像3

5月9日 6年 修学旅行(17)

 厳島神社では,干潮だったので鳥居の近くまで行って集合写真が撮れました。
画像1
画像2
画像3

5月9日 6年 修学旅行(16) 宮島到着

 宮島に到着した所です。鹿がお出迎えしてくれました。鹿も一緒に行きたいようでした。
画像1
画像2
画像3

5月9日 6年 修学旅行(15)

 今日の夕食です。おいしくいただきます!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/1 食保の指導 ALT 車椅子体験4年 放課後まなび教室1年開講  放課後まなび教室
11/2 校外学習た,1・2年(植物園) 補習3年 放課後まなび教室
11/3 文化の日
11/6 委員会  なかま週間
11/7 検尿1日目

学校教育目標

学校だより

学校評価等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

いじめ防止

研究発表会

非常時に備えて

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp