京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:77
総数:397224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

10月6日(金)1年国語

10月6日(金)1年の国語は,「くじらぐも」の学習をしました。

お話の流れを整理して,読み取りをしました。
画像1
画像2
画像3

10月6日(金)さくらんぼ学級英語活動

10月6日(金)さくらんぼ学級では,英語活動の学習をしました。

英語で,お店屋さんごっこをしました。
画像1
画像2

10月6日(金)6年2組社会

10月6日(金)6年2組の社会は,明治時代の「大日本国憲法」について学習しました。

伊藤博文が,どのような思いで,大日本国憲法を作ったのか考えました。
画像1
画像2

10月4日(水)5年1組学活

10月4日(水)5年1組の学活は,教育実習生のおわかれ会をしました。

自分たちでいろいろ工夫したり,サプライズを考えたりして,企画実行しました。


画像1
画像2
画像3

10月4日(水)4年2組学活

10月4日(水)4年2組の学活は,教育実習生のおわかれ会をしました。

別れの寂しさを感じることで,出会いの大切さを考えてほしいと願っています。
画像1
画像2

10月4日(水)3年1組国語

10月4日(水)3年1組の国語は,毛筆の書写をしました。

「大」という字を書きました。書き出しに注意して書きました。
画像1
画像2

10月4日(水)1年国語

10月4日(水)1年の国語は,「うみのかくれんぼ」の学習をしました。

調べた生き物のかくれ方を発表しました。
画像1
画像2
画像3

10月4日(水)5年2組家庭科

10月4日(水)5年2組の家庭科は,お味噌汁を作る調理実習でした。

作り方を確かめてから,実習をしました。
画像1
画像2
画像3

10月4日(水)6年体育

10月4日(水)6年の体育は,持久走をしました。

大文字駅伝予選会の選手選考会でもありました。
画像1
画像2

10月4日(火)朝会2

10月4日(火)朝会で,オムロソングの練習をしました。

「COSMOS」を歌いました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp