京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up202
昨日:445
総数:605090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

1年生ファイナンスパーク学習(6)

画像1
画像2
画像3
ファイナンスパーク学習を終え、生徒は将来の生き方について考えることができたと思います。
将来、ファイナンスパーク学習で学んだことが活かせることができたらいいですね。
お世話になったボランティアの皆様、どうもありがとうございました。



1年生ファイナンスパーク学習(5)

画像1
画像2
上の画像は、各企業のブースを回って生活に必要な情報を集めているところです。

1年生ファイナンスパーク学習(4)

画像1
画像2
画像3
本日は1年3組・6組の生徒が「ファイナンスパーク学習」を行いました。昨日にひき続き、将来の生活設計について真剣に考えることができました。

1年生ファイナンスパーク学習(3)

画像1
画像2
画像3
計算に苦戦する生徒もいましたが、みんな一生懸命学習できていたと思います。
明日は1年3組・6組がファイナンスパーク学習を行います。

1年生ファイナンスパーク学習(2)

画像1
画像2
上の画像は、生徒たちが株ポートフォリオに株価を記入しているところです。
昼休みに株価を見に来た生徒の中には、株価の変動に一喜一憂している生徒もいました。

2年生 校外学習 その4

引き続き,校外学習の様子です。
最終の時間に遅れる班もありましたが,
無事に怪我なく全員が学校に帰ってくることが出来ました。
今日は,しっかり休んで明日の授業に備えましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生ファイナンスパーク学習(1)

画像1
画像2
画像3
本日、キャリア学習の一環として、1年2組・4組・5組の生徒たちが「ファイナンス学習」を行いました。
ファイナンスパークでは、それぞれの生徒が受け取った年収や家族構成が書かれたカードをもとに、月々の家賃・食費・被服費・娯楽費・交通費・預金などその月収に応じた生活にかかる費用を算出しました。

2年生 校外学習 その3

引き続き,校外学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 その2

引き続き,校外学習中の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 その1

画像1
画像2
画像3
本日,2年生は京都市内を班別行動で校外学習を行いました。
京都のことを改めて知るために,世界遺産を巡ったり,
外国の方にインタビューをしたりしていました。
その時の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 後期開始,冬時間(完全下校17:00)
11/1 あいさつ運動,教育相談1
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp