![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:42 総数:430414 |
3年 総合 フィールドワーク2
総合的な学習の時間では,「日野のまちのひみつ」を調べています。今日はグループごとにフィールドワークに出て調べました。
田畑のことを,調べているグループでは,学校の前の畑で働いている人に,野菜のことについて詳しく教えてもらうことができました。 ![]() ![]() 3年 総合 フィールドワーク1
総合的な学習の時間では「日野のまちのひみつ」をグループごとに調べています。今日はグループごとに校区内にフィールドワークに出て,調べました。
お寺や神社のことを調べているグループでは,誕生院にお邪魔して,親鸞聖人のお話や,「日野」という地名の由来などを教えていただきました。 ![]() ![]() 【2年生】パスゲーム(体育)![]() ![]() ![]() 3人から4人ずつ前半後半に分かれて試合をしています。 パスでしかボールを回すことができないので、「投げたら走る」が鉄則です。 敵のいないところに走ってボールをもらう子、投げたり受けたりが苦手で近くでボールを受ける子などさまざまですが、チーム内でうまく指示をだし、励ましあいながら頑張っています。 【2年生】来週のために![]() ![]() ![]() 初めは全然うまく跳べなかった子も毎日のように練習をして、上手に跳べるようになってきました。 本番では、最後までみんなで楽しみながら跳びたいなと思います。 みんなあそび【2年生】![]() ![]() ![]() あそび係が計画をして、みんなが楽しめるように考えながら進めていきます。 今日は「スーパー中当て」というボール遊びでした。 どの子も参加しやすいルールで汗いっぱいの子どもたちでした。 3年 体育 ハンドベース
体育の学習はハンドベースです。打つ・走る・守るなどたくさんの要素を含んだスポーツです。みんなでルールを覚えて楽しく学習を進めています。
![]() ![]() 4年生 歯磨き巡回指導![]() ![]() ![]() 4年生 魚出前授業![]() ![]() ![]() 4年生 魚出前授業![]() ![]() ![]() イワシには,真イワシ,カタクチイワシ,ウルメイワシの3種類があること。魚にはDHAやEPA,カルシウム,ビタミンなどが含まれていて,成長期の体にとても良いこと。白身の魚や赤身の魚,青い背中の魚がいること。色が赤い魚は,海の中でも目立つため,体を守るために武器を持っていること。多くのことを教えていただきました。 2・3・4時間目にはクラス毎に,真イワシを手開きして,蒲焼きを作ります。 肉みそ納豆 【3年生】![]() ![]() ![]() 納豆の苦手な子もいましたが,頑張ってチャレンジして完食! 子どもたちは,「おいしい!」「家でも作りたい!」「ピリ辛だから,唐辛子が入っているのかな?」などと,喜んで食べていました。 手巻きのりにごはんをのせて食べる肉みそ納豆を,大きな口でほおばる姿がほほえましかったです。 おいしい物を友だちと食べられる食事の時間は幸せですね。 |
|