京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
昨日:54
総数:658922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 10月10日(火)

 麦ごはん・牛乳・肉じゃが(ピリカラみそ味)・ほうれん草とじゃこのいためもの・黒大豆

 今日の『肉じゃが』は、「ピりカラみそ味」です。豚肉・じゃがいも・玉ねぎ・糸こんにゃくを、赤みそ・三温糖・料理酒・豆板醤・醤油で調味して、煮つけています。豆板醤のビリッとした辛みで、ご飯に合う味に仕上げています。

10月11日 1年生放課後まなび教室開始

画像1
画像2
画像3
 後期がスタートし,本日から1年生の放課後まなび教室が始まりました。最初に校長先生から1年生のみんなにメッセージがおくられました。そして,宿題を中心に自分の課題に一生懸命に取り組みました。まなび教室のスタッフの方々もあたたかく見守ってくださっています。これからも一緒に頑張っていきましょう。

10月11日 2年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 2年生の運動会演技も仕上がってきました。衣装を身に付け,演技にも気持ちがこもり,見ている人にしっかりとアピールできてきました。

10月11日 4年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 4年生のロックソーランも,本番が近づいてきて気持ちもより一層高まってきました。気持ちの入った演技をぜひ楽しみにしておいてください。

10月11日 運動会全校練習 石拾い

画像1
画像2
画像3
 全校練習の最後に,みんなで運動場の石拾いをしました。みんな安全に運動会をできるようにするためです。明日12日(木)も全校練習があります。みんなで元気に頑張りましょう。

10月11日 運動会全校練習 赤組応援練習

画像1
画像2
画像3
 赤組の応援練習の様子です。応援団を中心にした各色の応援合戦。本番もぜひ楽しみにしておいてください。

10月11日 運動会全校練習 白組応援練習

画像1
画像2
画像3
 全校練習では,各色で応援練習に取り組みました。これまで,体育館の中で練習してきましたが,広い運動場に出ての練習は初めてです。大空に向かってみんな元気な声を出して応援練習していました。

10月11日 全校練習・1日目

 今日の一日は,運動会の全校練習からスタート。朝一番で体操服に着替え,運動場に整列します。
「全体,前へ,すすめ。」
の合図で,一斉に前へと行進し歩き出す子どもたち。いよいよ運動会の本番が近いことを実感します。
 今日の全校練習は,開会式,準備運動,綱引き,応援合戦という流れで進みました。昨日の学年体育で段取りを確認していたので,整列間違いなどもなく順調に練習が済みました
「先生見て。この石,二等辺三角形になってる。」
 全校児童で石ひろいをしたのですが,小さな小さな石を一生懸命拾う子から,変わった石を見つける子まで,子どもたちの目は色々な発見をするものだと感心です。
 外国語活動では,ALTのマシュー先生と一緒にコミュニケーション。楽しい時間になりました。
画像1画像2画像3

10月11日 将棋部 後期始まる

 将棋部も、後期の活動が始まりました。
 後期から、3年生が一人、新しい仲間が増えました。
画像1
画像2

10月11日 運動会全校練習 競技練習

 全校練習で、綱引きや応援合戦も練習しました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 大文字駅伝支部予選会
11/1 なかよし集会・遊び  L昼
11/2 フッ化物洗口
11/3 文化の日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp