京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:77
総数:497780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

長さを測ろう

畑でぐんぐんのびた朝顔。
一体どれだけの長さがあるのだろうと
測ってみることにしました。

両手を広げても足りず,
予想もできない様子。

実際に調べると根元から5mもあることが分かり,
とてもびっくりしました。
画像1
画像2

4くみ 4年 総合的な学習の時間

水菜・壬生菜の間引きに行きました。

すっかり大きく育った野菜に,子どもたちも大喜び。

地域の方から間引きを仕方を詳しく教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

4くみ みなみなかよしフェスタ 6

半日ではありましたが,4くみのみんなは本当によく頑張ってくれました。

一生懸命に競技に向かう姿,最後の片付けで積極的に行動する姿,どれも素晴らしかったです。

みなさんお疲れ様でした!

6年生からもらったメダルはみんな大喜びで,首にかけて帰る児童もいました。
画像1
画像2
画像3

4くみ なかよしフェスタ 5

かえりの会では,「また会える日まで」の歌をみんなで歌いました。

4くみの児童が代表し,ホワイトボードの準備をしてくれたり,歌詞を指し棒で示してくれたりしました。
画像1

4くみ みなみなかよしフェスタ 4

まちにまったお弁当タイムです!

疲れた体を,おいしいお弁当が癒してくれます。

みんな夢中で食べていました。

お弁当のご準備,ありがとうございました。
画像1
画像2

4くみ みなみなかよしフェスタ 3

グループ競技「みんなで玉入れ」です。

高いかごと低いかごに,一生懸命玉を投げ入れました。

高いかごに入れるのはとても難しかったですが,あきらめず最後まで競技に取り組めました。
画像1
画像2

4くみ みなみなかよしフェスタ  2

フォークダンス「明日があるさ」を踊りました。

練習してきたおかげで,上鳥羽小の交流児童や他校の児童と一緒に楽しく踊ることができました。
画像1
画像2

4くみ みなみなかよしフェスタ 1

いよいよ!みなみなかよしフェスタ当日です。

他校の児童が来る前に,体育館をきれいにしながらお出迎えの準備をしました。

みんな張り切ってます!
画像1
画像2

みなみなかよしフェスタに向けて

いよいよ明日がフェスタです。

会場校として準備を整えようと,
更衣室を掃除しました。

お・も・て・な・し
の気持ちを込めてがんばりました。
画像1
画像2
画像3

モビール作り

重さくらべをした後,モビール作りをしました。

きちんとつりあうように,左右のバランスを考えながら
飾りをつけました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 たてわり遊び
11/1 歯科検診(1・3・5年・4くみ)
11/2 秋の遠足 やりぬきタイム

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp