京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up25
昨日:28
総数:650430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

1・2年生 遠足

マジョリーナに隠されたお宝を見つける冒険のスタートです!
クイズに答えてゴールを目指すぞ!!
画像1
画像2

4年生 モノづくりの殿堂・工房学習

みんなで協力して直した機械でゴルフボールを運びます!
「慎重に」「頑張れ〜」など、うまく運べたときには歓声があがりました!
画像1
画像2

1・2年生 遠足

大変だ!2年生が作った宝物がマジョリーナに隠されてしまった!
力を合わせて宝を見つけるぞー!オー!!!
画像1

4年生 モノづくりの殿堂・工房学習

からくりについて学び、ゴルフボールをうまく運ぶために、壊れた場所を探して直します!うまく直せるかな?

画像1
画像2
画像3

1・2年生 遠足

台風で延期になった遠足に出発です!
天気も良く、子どもたちはワクワクしています。
バスに乗って太陽が丘までいってきまーす!
画像1
画像2

4年生 モノづくりの殿堂・工房学習

村田機械で作られた、「糸を結ぶ機械」を見せていただきました!
見事に赤と白の糸が結ばれ、驚きの声があがっていました。
実際に子どもも体験させていただきました。
画像1
画像2

4年生 モノづくりの殿堂・工房学習

生き方探究館に到着し、さっそく学習が始まりました。
村田機械から社員の方がこられての特別授業です。
画像1
画像2

4年 モノづくりの殿堂・京都府警本部見学

4年生が全員元気に,モノづくりの殿堂・工房学習と京都府警見学に出発しました。
画像1

1・2・3年生 今日の遠足は実施します

画像1
1・2・3年生の遠足は、本日予定通り実施します。

良い天気になりそうですので、楽しんできてほしいと思います。
2週続けてお弁当のご準備でお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

5年生 外国語活動

3年生とハロウィンパーティーをする準備をしました。
その時に話す言葉をたくさん練習しました。
買い物ゲームもあるようです。
「楽しくてためになる」、いい時間になりますように♪
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 クラブ
10/31 放課後まなび後期開始
11/1 山科川駅伝 【冬校時開始】
11/3 文化の日

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp