![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:708712 |
昼清掃
本日の放課後に代表専門委員会がありますので、お昼休みに掃除をしてくれていました。
![]() 3年の様子
3限の授業の様子です。上から、2組、4組 体育、3組 国語 です。
![]() ![]() ![]() 2年の様子
3限の授業の様子です。上から、2組 社会、3組 英語(他の英語の先生が授業参観中)、4組 理科 です。
![]() ![]() ![]() 1年の様子
3限の授業の様子です。上から、2組 理科、3組 美術、4組 社会 です。
![]() ![]() ![]() 1組の様子
3限の数学の授業の様子です。
![]() 3年の様子
3年2組では、2限の数学の授業に他の数学の先生が授業の参観をしていました。
![]() ![]() 朝の様子
おはようございます。雨の朝になりました。
![]() ![]() ![]() 研究協議の様子
研究協議の様子です。
![]() ![]() 下校の様子 2
研究授業のあったクラスの生徒の下校の様子です。この後、研究協議を行います。
![]() ![]() ![]() 研究授業
本日の6限、『主体的・対話的な学びを促す課題設定の工夫により「深い学び」を生み出す学習指導 〜 意味の理解・知識のつながり・新しい気づきのある授業 〜』を研究−テーマに、1年2組で数学、2年2組で社会、3年3組で国語の研究授業を行いました。授業の後は、各教科ごとに指導主事の先生にも参加いただき、研究協議を行います。
![]() ![]() ![]() |
|