「こうきもがんばろうのかい」をしました!
10月23日(月)5時間目に「後期もがんばろうの会」を行いました。
はじめに後期のめあてをそれぞれ発表し,その後に学級会で決めた遊び,「バナナおに」をみんなで楽しみました。「またしたい!」という声がたくさん聞こえてきました!
【かしのみ学級】 2017-10-24 18:58 up!
かたちづくり
かたちづくりの学習がすすんでいます。
今日は棒を使った学習をおこないました。
最後には1本動かして形を変えるかえるクイズのような学習もおこない教室から「できた!!」「できた!!」という声がたくさん上がっていました。
【1年】 2017-10-24 17:41 up!
5年 山の家 1日目9
食べ終わった後は,後片付けです。次の学校が気持ちよく使うように,きれいに洗います。これがなかなか大変なのです。飯盒も鍋も,ピカピカにするぞ。
【5年】 2017-10-24 17:41 up!
5年 山の家 1日目8
完成しました,すき焼き風煮が。味もばつぐんで,おいしくいただきました。
【5年】 2017-10-24 17:38 up!
2年 体育「マットあそび」
できる技を繰り返したり,少し頑張ればできそうな技に挑戦しました。この日は6回目の学習だったので,少し頑張ればできそうだった技ができるようになり,上達したことを実感できたようです。
【2年】 2017-10-24 17:21 up!
2年 算数「かけ算(1)」
5・2・3・4の九九の学習を終え,まとめをしています。問題文に書いてある数字だけを見て式を立てるのではなく,図に表すと正しい式が立てられました。
【2年】 2017-10-24 17:21 up!
5年 山の家 1日目7
炊事の係だけでなく,火の係もがんばっています。火が大きくなってきました。
【5年】 2017-10-24 16:07 up!
5年 山の家 1日目6
野外炊事が始まっています。決められた役割を果たしています。おいしいすき焼き風煮ができるでしょうか。楽しみです。
【5年】 2017-10-24 15:12 up!
5年 山の家 1日目5
お昼ご飯のおにぎりを食べています。雨が降ってきましたので,ミーティングルームで食べています。
【5年】 2017-10-24 13:26 up!
5年 山の家 1日目4
【5年】 2017-10-24 12:32 up!