京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up60
昨日:42
総数:960086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/19(金)は授業参観・懇談会・6年修学旅行説明会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。11/19(水)に新1年生の就学時健診があります。

山の家 3日目 6

画像1
画像2
画像3
 フライングディスクに挑戦。
 雲一つない快晴です。

山の家 3日目 5

画像1
画像2
画像3
 ハヤシライスが出来上がりました。
「いただきま〜す!」 
「おいし〜い!」

山の家 3日目 4

画像1
画像2
画像3
 午前の活動は野外炊飯です。
 今日のメニューはハヤシライスです。
 

山の家 3日目 3

画像1画像2
 今日の朝食もバイキングです。
 取り方も慣れてきました。

山の家 3日目 2

画像1画像2
 倒木のため,冒険の森が使えません。
 アスレチックとフライングディスクに変更です。

山の家 3日目 1

画像1画像2画像3
 山の家も3日目となりました。
 朝のつどいです。
 今日は良いお天気です。

山の家 2日目20

画像1
画像2
木のハガキに,山の家での出来事などを書いています。

「いつつくの?」 「帰るまでにつくの?」

と,質問されたので,

「電話やLINEじゃないからね,すぐにはつかないよ」

「2年生で,がまくんとかえるくんのお勉強したでしょ?
 いつくるか,待ってみたり,楽しみにしたりするのもいいよね」

と,返事をしました。

子どもたちの,温かい手紙,無事に届きますように。


山の家 2日目 19

画像1画像2
 2日目夜の活動は「ウッドはがき」。
 おうちに届くのが楽しみです。

山の家 2日目 18

画像1画像2画像3
 夕食はバイキング。
 お昼はおにぎり2個だったので,おなかペコペコ「いただきまーす!」

山の家 2日目17

画像1
画像2
夕食の様子です。

バイキング形式の食事でした。

とてもたくさん「おかわり」をしていました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
11/2 4年 授業研究会
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp