京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:44
総数:428568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

いよいよ明日は運動会です

画像1
 運動会の前日となりました。朝から,低学年・中学年・高学年の順で,最後の練習に励んでいました。今まで積み上げてきた練習の成果を,明日は発揮してくれることでしょう。
 また,高学年の子どもたちは,前日準備をしてくれました。みんなの力で行うと早々と出来上がります。その後,各係に分かれて最後の点検です。どの子どもも意欲的に行動する姿が見られました。さすが高学年です。
 準備が終わると,5・6年で集まって最後の打ち合わせをしていました。明日の運動会を,様々な面から支えてくれる頼もしい存在となってくれることでしょう。

 保護者の皆様,地域の皆様,明日の運動会にお越しいただき,温かい声援を送っていただけるとありがたいです。お天気は味方してくれそうな様子です。
 午前9時より開会式を行います。よろしくお願いします。
画像2

演劇鑑賞教室

画像1
 27日(水)にロームシアター京都で劇団四季のガンバの大冒険の劇を鑑賞しました。広いホールでの迫力のある演技に,目が釘付けの6年生。登場人物の姿から,勇気を出すことや友達を信じる心,あきらめないで最後までがんばることなど,様々なことを感じ取ったようです。

運動会 前々日

画像1画像2
 5・6年生の組体操の練習も,最終段階にさしかかっています。心配していた天気もなんとかもち,前々日の練習を運動場ですることができました。不安な部分や立ち位置の確認をする姿から,また一回り大きく成長した様子がうかがえました。明日はリハーサル。小学校生活最後の運動会を“やりきった!”と思えるものにしてほしいです。

国語の授業で

 運動会に向けての練習もがんばっていますが,教室での勉強もがんばっています。9月25日(月)の5時間目は,1年から6年まで全クラスで国語の授業を行いました。大学の先生に来ていただき,全クラスの授業を見ていただきました。
 本校では,子ども主体の授業をめざして取り組んでいます。国語の授業を通して,自分の思いや考えを進んで表現できることをめざしています。
 授業のあとには,教職員が集まって研修の場をもちました。授業作りにおいて,どんなことを気を付けなければならないかを話し合う場をもちました。子ども一人一人が目的をもって授業に参加することができるように,工夫していきたいと思ういます。
画像1
画像2
画像3

きゅうしょく ひみつ はっけんたい!

画像1画像2画像3
 1年生は,各クラス先週と今週,初めてランチルームを使って給食を食べています。
 そして水曜日には,栄養教諭の先生に「きゅうしょく ひみつ はっけんたい」として,給食室の秘密や,どんな思いで給食が作られているかを考える授業をしていただきました。
 楽しそうに給食の作られ方を学習するだけでなく,最後には,「好き嫌いなく食べたいと思います」としっかり感想をもつ子がたくさん見られました。授業後の給食では,たくさんの子がいつも以上に給食をモリモリ食べていました。
 明日からの毎日の給食も,作ってくださることに感謝して,たくさん食べてほしいと思います。

2回目の全校練習では

画像1
 今週末はいよいよ運動会です。2回目の全校練習を行いました。1回目に確認したことを一つ一つ練習していきました。入場行進,開会式,準備運動と続きます。気を付けることは何だったかを,一人一人が頭に入れないとうまくいきません。
 今日の全校練習では,応援の練習も行いました。赤組・白組が応援団を中心に,一つにまとまっていくといいですね。
 閉会式の中で話をしました。練習は繰り返し行います。うまくいかなかったら,やり直しをします。先生が「・・・・だよ。」と声をかけてくれます。でも,本番は一回きりです。そのたった一回に,自分のもっている力を発揮できるかどうかです。一人一人が考えないといけません。全校生徒 239人の心が一つになって初めて,朱七小学校の運動会として仕上がります。力を出し切れるようにがんばりましょう。
 運動会まであと4日。それぞれの学年で考えて取り組んでくれることでしょう。

 当日に向けて,おうちでも励ましてあげてください。よろしくお願いします。
 
画像2

運動会に向けてがんばっています 3

 運動会に向けて低学年の子どもたちもがんばっています。本番まで,練習する日も残り少なくなってきています。一つ一つの動きを確かめながら,繰り返し練習しています。今日はずいぶん暑くまりました。汗をかきながら,みんなで心を一つにして練習しています。
 声を掛けあいながら,勝つためにボールを運ぶための工夫をしています。あまり急ぎすぎると,ボールが転がってしまいます。気持ちを合わせて,うまく棒の上にのせて運べるといいですね。
画像1
画像2

運動会に向けてがんばっています 2

画像1
 5年生・6年生で練習している組体操。一つ一つの技の練習を積み重ねてきました。できる技が増えてきています。みんなの心が一つにまとまらないと成功しません。じわじわと完成に向かっています。
 運動場に出ると,まずは場所の確認です。間隔も考えて,きれいに並べるように練習しています。
画像2

運動会に向けてがんばっています

 運動会に向けての練習が進んでいます。
 3・4年生の団体演技の練習です。体育館で動きの練習をしてきて,踊りは上手になってきました。運動場に出ると,体育館と比べると広々しています。自分の踊る場所を確認しながら,踊りを仕上げていきます。
画像1

全校種目の練習もしました

画像1
画像2
画像3
 全校練習の中では,全校種目の練習も行いました。全校種目は「玉入れ」「つなひき」「リレー」の3種目で,子どもはどれか一種目を選んで出場します。並び方,競技の進め方を確認して,実際に競技も行いました。赤・白どちらもがんばっています。運動会当日は,どちらが勝つでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 避難訓練(防犯)
11/1 朝会

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp