京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:119
総数:871061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

山の家 昼食

画像1
画像2
広〜い食堂で、楽しく昼食。

洗うのもちょっとしたルールがあるので、

早く慣れるといいね。


山の家 昼食

画像1
画像2
選び方って、グループによって偏るんでしょうかね。

山の家 昼食

画像1
画像2
今日の昼食は、選べます。「うどんと梅ごはん」「チャーハン」。

こんな感じで、盛り付けをしていました。プレ○トみたいですが、

いかがでしょうか?

私は、チャーハンを選びましたが、後悔しています。うどんにすればよかった。

毎年、同じような選択ミスをしているような・・・

山の家 入所式

画像1
画像2
画像3
入所式です。いよいよ活動が始まります。

車に酔ったという話もあまりきいていません。

元気に到着です。

山の家 花背峠にて

画像1
画像2
画像3
先に車で走って、一人花背峠でバスを待っていました。

例年、同じように写真をとっても、私に気づかない子が

多いのですが、今回はいいですねー。

雨も少し止んできましたよ。

車内も曇っています。外気温は11度。寒い!

山の家 出発式

画像1
画像2
画像3
雨・・・・

せめて心の中は、天気になーれ! ということで、

本日の山の家出発式は、小雨の中行われました。

晴れには晴れの過ごし方、雨には雨の過ごし方。

天気のことは、とやかく言うまい。

元気に出発をしました。

学習発表会に向けて

いよいよ秋の大イベント、学習発表会が近づいてきました。
今週から発表会に向けて、準備・練習が始まっています。
子どもたちは一生懸命声を振り絞って、練習に励んでいます。
これからどんどん、セリフに演奏に磨きがかかっていく姿、楽しみですね。
画像1
画像2

入学説明会・半日入学

 入学届がご家庭に届くと,4月に入学のお子様は,さぞ指折り数えて入学式の日を待っておられることでしょう。
 さて,入学までの準備や注意等についての入学説明会とお子たちの体験入学を,下記のように開きます。詳細については,日が近づきましたらお知らせします。

<入学説明会>
 平成30年2月16日(金)  午後2時〜 
 場所:体育館(予定)

<半日入学(体験入学):新入学児童>
 場所:教室予定(予定)



就学時健康診断

平成30年度 新1年生保護者の皆様へ

 来年4月には,お子たちが小学校に入学されることになりおめでとうございます。つきましては,下記日時に,保護者の方(または代理の方)お付き添いのうえ,この健康診断を必ず受けられますようお願いいたします。

(趣旨)学校での集団生活に入られるお子たちにとって,まず健康が第一であります。就学前の健康診断はお子たちが入学後,学校での学習や運動が一層よくできるように,学校保健安全法に基づいて行われるものです。

 日時 平成29年11月30日(木)13:30〜
 場所 京都市立大宮小学校

※詳細については入学届をお持ちいただいたときにお知らせします。

入学届 受付期間について

 平成30年度 新1年生保護者の皆様へ

 来年4月には,お子たちが小学校に入学されることになりおめでとうございます。つきましては,10月24日(火)〜11月6日(月)の間に,本校職員室にて入学届を受け付けています。本校に入学予定の方だけでなく,国・私立等へ入学予定の方,転居を予定されている方も,現時点での届出をしていただく必要があります。お手数をおかけしますが,期間中に区役所から送付されました入学届に必要事項を記入の上,大宮小学校職員室までご提出をお願いします。
入学届受付期間

 平成29年10月24日(火)〜11月6日(月) ※土日祝日を除く
 場所 京都市立大宮小学校 職員室 
 ※体育館横 2校舎1階

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 100周年記念事業(バルーンリリース予備日)
11/1 支部育成ワイワイ運動会(鳳徳小)
11/2 ALT6
委員会活動(5・6年6H)
11/3 文化の日

学校教育目標

学校評価

学校だより

非常時対応

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp