京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up28
昨日:25
総数:648836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

3年生 京都市内見学

京都タワーからの眺望です。

何が見えるかな・・・
画像1

3年生 京都市内見学

鴨川沿いでお弁当です。

延期になりましたが、お天気が良くてよかったです!
画像1

3年生 京都市内見学

3年生は遠足で、京都市内を見学します。
社会科で京都市について学習してきたところを実際に自分の目で見て確かめる、実感することがねらいです。

地下鉄で京都御苑(いわゆる「御所」)にむかい、そこから歩いて京都タワーを目指します。

御所から市役所、商店街や鴨川沿いを歩いて南下します。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会

画像1
1組の社会の授業では、教育実習生が教えてくれました。いつも関わってくれているので、みんなもしっかり話を聞いて学習していました。

4年生 社会見学

広報センターでは110番通報体験や安全運転体験をしました。

白バイに乗って、ハイポーズ♪
画像1

4年生 社会見学

ビデオの後、内容についてのクイズがありました。
さて、勝ったのは…?

その後、交通管制センターを見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 遠足

増田先生のゴールを目指して、アスレチックのミッションをクリアしてきました!
3人でたどり着いたよ!ハイ、チーズ(^_^)
画像1

4年生 社会見学

午後からは社会見学です。
京都府警本部に到着しました。
まずは、ビデオで警察の仕事について学びます。
画像1
画像2

1・2年生 遠足

ながーいすべり台やアスレチックに夢中です!
画像1
画像2

1・2年生 遠足

お昼ご飯を食べ、午後からは自由行動です!1年生は生活科で使う“どんぐり”を拾って持って帰るためにみんな一生懸命です!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 1〜3年遠足 4年モノづくりの殿堂・工房学習と府警見学
遠足予備日
10/28 漢字・計算検定 全市部活動交流会すもう
10/30 クラブ
10/31 放課後まなび後期開始
11/1 山科川駅伝 【冬校時開始】

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp