京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up95
昨日:95
総数:406484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

台風21号の接近につきまして

大型で勢力の強い台風21号が太平洋のフィリピンの東沖を北に進んでいます。予報では22日夜から23日未明にかけて近畿地方に接近するようです。
23日に京都市(テレビやラジオにおいては,「京都南部」又は「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)に“暴風警報”または“特別警報(大雨・暴風など6種類)”が発令された場合につきましては,本校ホームページの向かって右側にあります「非常措置のお知らせ」「台風・地震発生時非常措置のお知らせ」をご覧下さい。

お勧めの本

将棋の藤井聡太4段の活躍がニュースで話題になっています。図書室では将棋関連の本を並べています。
画像1

PTAコーラスの練習

画像1
下鴨ホールと体育館でPTAコーラスの練習が行われました。
とても美しい歌声が響きました。
練習に参加されています皆様,お疲れさまです。
支部PTAコーラス交換会に向けてがんばってください。

歯科検診

画像1
画像2
1・3・5年生の歯科検診を行いました。
治療が必要な場合はできるだけ早く専門医への受診をお願いします。

図書室での読み聞かせ

1年生がくじらぐもの学習しています。それに合わせて図書館司書が「ちいさなくも」(エリックカール)や「ぐりとぐら」「ねことらくん」「そらいろのたね」(中川季枝子)を紹介をしました。
画像1

英語活動

10月13日の5時間目には3年で研究授業を行いました。沢山の先生が授業を見に来ていましたので,子ども達の中には普段より少し緊張していた子どもがいたようでした。
画像1
画像2
画像3

英語活動

下鴨小学校では昨年度より英語・外国語活動の授業のよりよい授業を目指して校内研究を行っています。
10月12日(木)のぐんぐんタイムに4年生の短時間学習の研究授業を行いました。
画像1
画像2
画像3

フレンドリー活動

月に1回程度フレンドリー活動(異学年縦割り活動)を行っています。
各グループで遊びの内容を相談して,グループのみんなが楽しく遊べるように工夫をしました。
画像1
画像2
画像3

就学時健康診断のお知らせ

平成30年4月に入学予定をされているお子様がいらっしゃる保護者の皆様へ。
11月15日午後2時から就学時健康診断を行います。
詳細につきましては入学届を提出していただく時にお伝えいたします。
ご予定をお願いします。

学校運営協議会総会

平成29年度学校運営協議会総会を行いました。
下鴨小学校に学校運営協議会が設置されて今年で11年目になります。
運営協議会の理事の方々,地域の方々,PTA本部役員の方々,教職員が集まりより良い学校にしていくために話し合いました。ご多忙にもかかわらず,ご出席いただきました皆様,ありがとうございました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 1・2年遠足予備日 5年3校時から授業開始
10/28 土曜学習 あそびトライアル午後
10/30 朝会  大文字駅伝予選会
10/31 ALT来校日  検尿2次
11/1 なずななかよし運動会 お話の会2年
11/2 大文字駅伝予選会予備日  フッ化物洗口2,4,6年
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp