京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:139
総数:461312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

10月3日(火)学校の様子

画像1 画像1
 6時間目の1年生の技術の授業の様子です。今日の授業は,「組み継ぎ部分の加工ができる」を本時の目標として設定し,第3回目の授業でした。1,2回目の授業では,理論や工具の名称,使い方について学習しました。いよいよ今日が初めての作業です。

10月3日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健委員会では,睡眠時間,学習の時間を確保することや,目を守るという意味から,10月3日をノーメディアの日とし,取り組みを行います。チャレンジレベルが設定されており,まず,自分がどのレベルで過ごすのかを決めます。レベル1〜レベル5まであります。ご家庭でも,ぜひ応援してあげてください。詳しくは,本日配布した保健だより「ひだまり10月号」をご覧ください。

10月2日(月)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後には,全学年でテストに向けた学習会が行われています。写真は,3年生の様子です。

10月2日(月)学校の様子

 10月です。今週末には中間テストが行われます。さて,10月1日(日)に山城総合運動公園で行われた第16回京都陸協京都府秋季大会に6名の陸上部員が出場しました。800m走において,1年生女子が決勝に進出し,見事6位入賞を果たしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

高野中学校

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp