![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205402 |
たてわり競技
たてわり競技の「大なわとび」です。大玉ころがしとの選択です。
低中高学年ごとに跳び,その合計で競います。 跳ぶ子ども達も一生懸命ですが,縄を回す先生も実はかなり頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 高学年リレー
5・6年の団体競技のリレーです。1回戦は5年,2回戦は6年でした。
真剣な表情で走る5年生とカッコいいバトンパスを見せてくれた6年生。 熱い戦いでした。 ![]() ![]() たてわり競技
休憩の後は今年からリニューアルされたたてわり競技の「大玉ころがし」です。
「大なわとび」との選択となります。 高学年が低学年に合わせながらボールを転がす姿が素敵でした。 休憩前までの得点も ![]() ![]() 3・4年団体演技
3・4年団体演技「エイサー 石田人ぬ宝」です。
沖縄の伝統的なリズムと踊り,そこに自分たちで考えた踊りも少しく加えています。 石田人ぬ宝(いしだんちゅぬたから)の子ども達が精いっぱいの演技を見せてくれました。 ![]() ![]() 1・2年団体競技
1・2年の団体競技「全力玉入れ合戦」
1回戦は1年生,2回戦は2年生,3回戦は1・2年一緒に争いました。 一生懸命にやっている姿が可愛くもあり力強くもあります。 ![]() ![]() 運動会
運動会が始まりました。
爽やかな天候の下でのスタートです。 今年のスローガンは 『あきらめず 最後まで がんばって きずなをふかめよう』 です。 ![]() ![]()
|
|