![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:930952 |
1年生 算数科「たしざん(2)」![]() 9+○のときは,○から1引いた数がヒントになる。 8+○のときは,○から2引いた数がヒントになる。 というように,「あといくつで10になるかを考え,その数を引いた数がヒントになる」という決まりを見つけました!! 理科「ものの重さを調べよう」その2
実際に調べてみると、重さにはたくさんの秘密があることが分かります。なるほど!
![]() ![]() 理科「ものの重さを調べよう」その1
ものの重さを調べる学習を行います。様々なものの重さってどのようになっているのかな?素朴な疑問を大切に学習を進めていきます。
![]() ![]() 5年生 夕方ランニング
元気だなぁ・・・・・
「先生もいっしょに!!」ということで,子どもVS先生!! 寒さに負けずみんな自己ベストを目指してがんばっています。 ![]() 5年生 学芸会
音楽室にある楽器を体育館に移動しました。
5年生の子どもたちが力を合わせて運びました。 体育館で演奏するといつもより音がよく響きました。 その分,心を一つにしないとリズムがずれると目立ちます。 残りの時間も一生懸命練習して,さらに上を目指したいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年生 学芸会
初めての体育館練習です。
パートごとに声の出すタイミングを確認しました。 ![]() ![]() 5年生 学芸会
しっかり目と口を開けて歌っています。
体育館いっぱいに歌声を響かせたいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年生 学芸会
クラスごとにソプラノ,アルト,メロに分かれています。
5年生の歌声にうっとりしました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学芸会の練習,頑張っています!![]() もっともっといい劇にするために,自分たちで動きやせりふをつけたしています。 毎日はりきって練習しています。 本番が楽しみですね!! 5年生 図工 版画の学習2![]() ![]() |
|