2年生 音楽
学習発表会の学習がスタートしました。先生から題名を聞いて、「なにそれ〜!」と興味津々。どんな内容なのでしょう。ぜひ、お子さんに聞いてみてください。
【2年のページ】 2017-10-25 16:38 up!
3くみ 道徳
友達とのコミュニケーションの仕方を、VTRを見ながら学んでいました。みんなとても集中していました。
【3くみのページ】 2017-10-25 16:37 up!
掲示板 秋の装い
学校の玄関にある掲示板も秋の装いになりました。朝晩寒さも厳しくなり、暗くなるのも早くなってきています。体調そして安全に気を付けて、お過ごしください。
【学校のようす】 2017-10-25 16:37 up!
1年生 生活科
「あきとあそぼう」の単元で、どんぐりゴマを使って遊んでいました。普通のコマとは違って、思いもよらない動きがおもしろく、楽しんでいました。
【1年のページ】 2017-10-25 16:37 up!
6年生 醍醐西検定
今日は漢字と計算の醍醐西検定を全校で行っています。長い時間集中するのは難しいですが、がんばって取り組んでいます。
【6年のページ】 2017-10-25 16:37 up!
1年生 歯科検診
今日は、お昼から歯科検診がありました。自分の番が回ってくるのをドキドキしながら待っている様子が見られました。
【1年のページ】 2017-10-25 16:37 up!
3年生 社会科
「商店のはたらき」のまとめテストをしていました。朝から集中してがんばっていました。
【3年のページ】 2017-10-25 16:37 up!
5年生 音楽科
5時間目は学年音楽でした。ゲストティーチャーとして原先生が来てくださり、楽しくリコーダーの練習をしていました。
【5年のページ】 2017-10-25 16:37 up!
4年生 道徳
今日の道徳はゲストティーチャーとして佐藤先生が来てくださいました。耳の不自由な人のお話もありました。耳の不自由な人はどうやって会話をしているのか、意見を出し合ったあと、手話を教わりました。みんな興味津々で見ていました。
【4年のページ】 2017-10-25 16:37 up!
4年生 学級活動
今日はダスキンの方に来ていただいて「キレイのたねまき教室」を行っています。ホコリがどんな影響を及ぼすのかを教えてもらうことで、掃除をする意味を考えます。また、正しい掃除用具の使い方を知り、実習を通して理解していきました。
【4年のページ】 2017-10-25 16:36 up!