![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:95 総数:644401 |
台風に伴う警報発令時に対する非常措置について
台風21号が日本に接近しております。万が一,授業日に暴風警報が発令された場合,以下のように非常措置をとらせていただきます。
○午前7時までに解除になった場合・・・平常授業 ○午前9時までに解除になった場合 ・・・3校時(10:50〜)から授業 ○午前11時までに解除になった場合 ・・・5校時(13:50〜 6年生は13:30〜)授業 ===給食は中止 ○午前11時現在,暴風警報発令中の場合・・・臨時休業 以上のことは,「暴風警報」が対象であって,「大雨警報」や「洪水警報」は対象になりませんので,ご注意ください。 年度初めに配付いたしております「保存版 台風及び特別警報発令時に対する非常措置についてのお知らせ」にも詳しく載せていますので,ご覧ください。以上,よろしくお願いいたします。 10月の花![]() 10月土曜学習 Enjoy English![]() ![]() 街中にあるお店のロゴマークからアルファベットを見つけ,一文字ずつ発音に気をつけて読んだり,色を表す英語表記の綴りをカードを並べて作ってみたりといろいろな活動を通してアルファベットに慣れ親しみました。「B」と「V」,「G」と「Z」など音の似ているアルファベットも講師の先生の発音をよく聴きながら,真似していました。 活動の最後には,自分の名前のアルファベットを集め,「My name is 〜.」とみんなの前で一人ずつ紹介することができました。地域の講師の先生方,ありがとうごさいました。 時代祭は中止となりました
先日お伝えしていました22日の時代祭の見学(お見送り)ですが,昨日今年の時代祭中止の発表がありましたので,お知りおきください。
なお,来年も時代祭の大当番を日彰学区が勤めらることになりました。来年の見学を楽しみにお待ちください。 時代祭の準備![]() ![]() 衣装を着た人や馬を見せていただきました。「馬がいる,向こうにもう一頭いる。」「すごーい。」と,馬を驚かさないように小さな声でささやく声が聞かれました。 3年 さつまいも収穫にいきました。![]() ![]() 4年みさきの家 その20 帰校式![]() ![]() ![]() 4年みさきの家 その19 志摩マリンランド2![]() ![]() ![]() 水族棺のバックヤード見学では,魚のえさやりを体験しました。えさにすぐ食いついてくる魚に,子どもたちは「おおー!」と歓声をあげながら,えさやりをしていました。 また、魚の種類によって、えさの種類が違うことや,工夫されていることなども飼育員の方に教えていただきました。 4年みさきの家 その18 志摩マリンランド![]() ![]() お昼ごはんは,ピラフです。 たくさんの生き物を観察できるので、楽しみです。 4年みさきの家 その17 退所式![]() ![]() この後,マリンランドに向かいます。 |
|