京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up19
昨日:11
総数:371074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

運動会について

ただ今高学年リレーが始まります。このあと中学年リレーがありいよいよ最後の種目の
5・6年の団体種目「友と共に心を一つに」です。

Run And Dance〜仲間と共に〜

3年生は,中学年としての気迫がみなぎっています。最後のポーズもばっちり決まっています。
画像1
画像2

百花繚乱 4年生

4年生の団体演技・競技の様子です。一段とたくましさが増した4年生!華やかな踊りの中にも力づよさを感じる時間でした。
画像1
画像2

運動会午後の部 12時20分スタートです!

子どもたちの頑張りで,運動会午前の部が順調に終わりました。
午後の部は,開始予定を繰り上げて12時20分より始めます。
午後からも子どもたちに温かいご声援をお願いします。

運動会 1年・2年団体演技・競技

1年・2年の団体演技・競技の様子です。1年生にとっては初めての運動会.何日も続いた練習・・。いつも以上に気合がはいり大成功でした。
画像1
画像2

運動会 全校ダンス

全校ダンスの様子です。練習の成果をしっかり発揮できました。大きな拍手もいただきました。
画像1

運動会開会式

予定通り開会式をいたしました。その時の様子です。天気は曇りです。子どもたちの熱気が伝わってきます。
画像1
画像2

本日の運動会について

おはようございます。本日の運動会は予定通り実施いたします。ただし急な天候の変化に対応するためにプログラムを早めることもあります。またお子達には勉強の用意もしてくるようにお伝えください。何卒よろしくお願いいたします。

明日を待つばかり・・・

今日は運動会の前日準備を行いました。お天気の方はいまだ心配していますが,無事開会式を迎えたいという気持ちでいっぱいです。前日準備は5・6年生が大活躍してくれました。「何か手伝うことはありますか?」「持ちましょうか?」という声をいっぱい聞きました。テキパキと活動する姿は仁和校をリードする高学年としてとても頼もしい姿でした。保護者の皆様には,練習に向かう子どもたちを温かく励ましていただいたことだと思います。明日はそんな保護者の方々の思いにもこたえてほしいと思います。何かとお世話になりますがよろしくお願いします。

画像1

運動会についてのお知らせ

本日児童に配布するプリントの内容を取り急ぎお伝えいたします。

13日午前11時現在気象庁の天気予報によると,14日の午前中の降水確率が10%となっております。この情報をもとに学校としては予定通り開催することを考えています。
ただし,今後の天候の推移をみて変更せざるを得ない場合もあります。可否につきましては午前8時の時点で学校HPとメール配信でお知らせをいたします。
また,予定通り行いましても,種目と種目の間の時間や休憩時間を調整し,プログラムの進行を早め,午後の開始時刻を早める場合がありますのでご理解とご協力をお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 5年 花背山の家

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

就学時健康診断

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp