京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/13
本日:count up4
昨日:66
総数:463151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

つくし学級:『4年 図工 まぼろしの花 2』

線描した「まぼろしの花」を絵の具を使って彩色しました。自分の思い描く花に近付けるために,ていねいに塗っていました。
画像1
画像2

『朝の様子』

画像1
画像2
おはようございます。
今朝は久しぶりに厚い雲に覆われています。しかし,昨日までが暑かったので過ごしやすい一日になりそうですね!

さて,本日の予定は,
・耳鼻科検診(全学年)
・「宿泊学習・花背山の家説明会」(5年生保護者対象・16;00〜ふれあいサロン)
・放課後まなび教室
以上になります。

通学路にある田畑では,「田植え」が始まっています。水田に水が引かれ苗が植えられるとこれまでの畑とは違う風景になっています。

つくし学級:『図画 まぼろしの花』

前回の学習で,まぼろしの花が咲く「たね」を作りました。そして,その「たね」からどんな花が咲くかを想像し,パスで線描していきました。
画像1
画像2
画像3

つくし学級:『体育 ポートボール』

体育の交流学習で,ポートボールをしています。ボールを受けたり,投げたり,仲間に声かけをしたり,チームで協力しながら楽しんでいました。
画像1
画像2

つくし学級:『1年生 校内探検』

今日は1年生の1組・2組に分かれて校内探検をしました。クラスの授業の様子を見せてもらったり,校長室の中を見せてもらったりと色々な教室を回りました。
画像1
画像2

『朝の様子』

おはようございます。
今朝は少し雲がかかっていますが,雨の心配はなさそうです。
この後,昨日並みには気温も上がるようです。
しっかりと暑さ対策をしなくてはいけませんね!

さて,本日の予定は,
・フッ化物洗口・・・本日からスタートです。1年生は「水道水」を使って練習します。
・1年:学校探検・・・校内を散策して教室の名前や場所をおぼえます。
・歯科検診・・・つくし学級,4〜6年
・部活キッズ・・・バレーボール,囲碁将棋,テニス,タグラグビー
・学校運営協議会
以上になります。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
新たな週明け月曜日。今日も朝から晴天に恵まれ登校してきた子どもたちも気持ち良さそうに運動場を駆け回っています。

さて,本日の予定は,
・外国語活動日・・・3〜6年生の学年で「外国語活動」の授業を行います。
・ALTフェイス先生来校日
・放課後まなび教室
以上になります。

今週半ばには,低学年の春の遠足と3年生の社会見学が控えています。今日のような天気が続いてくれることを願っています。

『土曜学習会(算数教室)』

土曜学習会の後半は5・6年生を対象にした「算数教室」です。

10数名が希望しています。

計算力のアップをめざし100マス計算にチャレンジしたり,算数に必要なひらめきを向上させるためのクイズ形式の問題を解いたりしています。
画像1
画像2
画像3

『土曜学習会(漢字学習)』

本日から「土曜学習会」がスタートしました!

前半は,「漢字学習」です。1年生から6年生まで今年は50人近くが参加しています。

6月の漢字検定を目標に頑張っている子もいれば,低学年では漢字を覚えるだけでなく,文字を丁寧に書くことを目標に頑張っている子もいます。

先生に添削してもらい有意義な1時間です!
画像1
画像2
画像3

つくし学級:『外国語活動』

5月18日(木)に,初めての外国語活動がありました。楽しく歌ったり,自己紹介をしたりして楽しんでいました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 「外国語活動日」,「男女平等教育週間」,「アンニョンフェスタ」(2・5年),放課後まなび教室
10/24 フッ化物洗口,「アンニョンフェスタ」(1・3年),部活キッズ
10/25 「木曜校時」(午後のみ),検尿,6年:人権研究授業(5校時),放課後まなび教室
10/26 「水曜校時」(午後のみ),「外国語活動日」,検尿,「絵本の読み聞かせ」(中間休み)
10/27 1年:「秋みつけ」(午前・山階保育園来校),「支部合同運動会」(山階小学校),部活キッズ,放課後まなび教室
10/28 第2回漢字能力検定
10/29 西野まつり
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp