|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:404 総数:523977 | 
| 第24回上鳥羽学区高齢者の集い
 10月21日(土),第24回 上鳥羽学区高齢者の集いが,上鳥羽小学校体育館で催されました。あいにくのお天気でしたが,約100名が参加されました。 前半は「京都市南警察署交通課」の方より『交通安全について』というテーマで,ご講演をしていただきました。車や自転車の事故に巻き込まれないために大切なことを,わかりやすく説明して下さいました。後半は,上鳥羽民謡愛好会の方々による『三味線コンサート』でした。会場の方と一体になって,民謡や歌謡曲を歌いました。大きな声で歌ったおかげで,肌寒いのが吹っ飛んだとおっしゃる方もおられました。この後,飛び入りで,東京に住む小学校5年生,スタッフのお孫さんによるブァイオリン演奏がありました。優しい音色に心がほっとしました。ありがとうございました。 演目が終わった後,参加された方々と体育館で昼食をとりました。高齢者の方々が,これからもますますご健康でお過ごしになるよう祈念いたします。また,本日は朝早くから準備されたスタッフの皆様,本当にありがとうございました。    へいきんだい   4くみ 国語
物語を読んだ感想や好きな場面などをカードにまとめ,半分に分かれて交流しました。 色々な角度からお話を読む楽しさを味わってほしいと思います。   4くみ 視力検査
4くみ児童が視力検査を行いました。 一生懸命本を読んだり,ゲームをしたりと,ついつい頑張りすぎてしまいますが,目にやさしい生活を心がけたいものですね。 自分の番が終わっても,上手に待てている4くみのみんなです。    脱穀をしました その7  ありがとうございました。次は,収穫祭です。 脱穀をしました その6  脱穀をしました その5  脱穀をしました その4  脱穀をしました その3  脱穀をしました
先週に刈った稲を,脱穀しました。今回も地域の方などに来ていただき,1本1本丁寧にしていきました。   | 
 | |||||||||||||||||