京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up34
昨日:69
総数:260267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 みんなで増え鬼

 2時間目,ちょっと勉強が早く終わったので,みんなで遊びました。運動場をいっぱい走り回って,楽しかったです!

 みんなで増え鬼が終わった後には,思い思いの中間休みを楽しんでいました。写真は,ドッジボール,虫さがし,教室でお絵かきの様子です。
画像1画像2画像3

3・4年 運動会に向けて・・・

画像1画像2画像3
 運動会に向けて,3・4年生合同での取組が始まりました。前半は,100m走のタイムをはかりました。服装,準備体操,スタートの仕方,走り方を確認しながら,少しでもいいタイムが出るよう,ゴールを目指して走り抜けました。後半は,体育館で団体競技「アラカルトリレー」の練習です。6種類のリレーを組み合わせ,色別に戦います。勝ち負けだけでなく,共に励ましたり,共にたたえ合う姿が見られることを願っています。

* 草引き・石拾い (3)

画像1
画像2
画像3
 写真は,草引きの様子です。

* 草引き・石拾い (2)

画像1
画像2
画像3
 写真は,草引きの様子です。

* 草引き・石拾い (1)

画像1
画像2
画像3
 9月8日(金),朝から全校で「草引き・石拾い」を行いました。
 
 夏休みの間にぐんぐん伸びていた畑の草を,みんなでがんばって抜きました。運動場では6年生が,運動会に向けて石拾いをしました。

 いいお天気だったので,みんな暑い中汗をふきふきがんばりました。

5・6年生 運動会の練習

 運動会の練習が始まっています。今年も,5・6年生で組体操に取り組みます。自分達の持っている力を出し切って,一つ一つの技を丁寧に仕上げています。もちろん,組体操をする前には,準備体操をしっかりしています。
画像1画像2

今日のモモちゃん

 お待たせしました!!久しぶりの「今日のモモちゃん」です。

 職員室前の廊下も少し涼しくなり,過ごしやすくなったピョン!

 いつもたくさんの友だちが遊びに来てくれて,うれしいピョン!

 またいつでも遊びに来てピョン!
画像1画像2画像3

1年 図工「一日パンダ」

 わけあって,一日だけパンダにならなければいけなくなったトラ。着ぐるみを着て,パンダに変身〜ところが…

 そんなお話に,自分の想像をいっぱいふくらませて描いています。友だちの作品のよさを感じ取りながら楽しんで進めています。仕上がりが楽しみです!
画像1画像2画像3

2年 草引き

 1時間目に草引きをしました。1,2年生の花壇のまわりをきれいにすることができました。根っこまでしっかりぬくことができて喜んでいました。
画像1
画像2

1年 廊下掃除の様子

 みんな一生懸命です!砂埃で汚れていた床がピカピカになりました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

平成30年度新1年生の入学についてのお知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp