![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:2 総数:132395 |
運動会についてのお知らせ
10月21日(土)運動会の実施について
10月21日(土)は本校の運動会を予定しておりますが,現在の京都府南部の天気予報では降水確率が高く,実施が難しい状況になってきております。 当日の朝8:00の段階で実施か否かを判断します。 子どもたちは運動会の用意と学習の用意の両方を準備して登校させてください。 中止の際には学校ホームページ,PTAメール配信でお知らせしますので,そちらをご覧ください。 ◎10月21日(土)の運動会が中止の場合は通常授業となります ↓ ◎運動会は10月25日(水)に延期になります ↓ ◎10月25日(水)が延期となった場合は 10月30日(月) に実施します ※10月21日(土)は運動会が雨で中止となってもお弁当が 必要となりますで,準備よろしくお願いします。 ※電話での実施か否かの問い合わせはご遠慮ください。 ※実施となっても,途中で中断,中止したり,プログラムを変更 したりして進行をすることも考えられます。 ご理解とご協力をお願いします。 運動会全校練習2![]() ![]() 天気の心配を吹き飛ばすような子どもたちの張りのある歌声や応援する声が,運動場に響きました。 面積(5年)![]() ![]() ![]() 明日はテストです。自主勉強でしっかりと復習して備えましょう! 流れる水のはたらき(5年)![]() ![]() ![]() 組体操(5年)
いよいよ本番が近づいてきました。天気が心配ですが,リハーサルも最後まで集中して取り組めました。気持ちを整えて,本番に備えましょう!
![]() ![]() ![]() 4年 社会科「安全なくらしをつくる」
社会科で「安全なくらしをつくる」ことについて学習を進めています。この日は校区内に出かけて,交通,防災,災害の視点から,自分たちが住む町に危険が潜んでいないかを調べてきました。今後の学習にいかしていきます。
![]() ![]() 4年 しば漬の話を聞きました!
19日(木)の4時間目に栄養教諭の西川先生から「しば漬」の話を聞きました。この日の給食は「なごみ献立」でした。「和食」を味わう日で,献立に「しば漬」がでてきました。子どもたちは話を思い出しながら,はるか昔に京都の大原で生まれた「しば漬」の味を楽しんでいました。
![]() ![]() 小中合同あいさつ運動![]() ![]() 肌寒い雨の朝となりましたが,正門前は賑やかで,子どもたちの元気な声が響きました。 運動会全校練習![]() ![]() 団体競技の練習中には赤組・白組の応援の声が響きました。運動会に向けて,さらに気持ちを一つにできた練習となりました。 3年 心にソイヤ!
運動会を間近に控え,中学年の団体演技もいよいよ仕上げの段階にはいってきました。雨の影響で思うように運動場で練習ができない中,体育館で演技の精度を高める練習を繰り返します。あと少しで本番です。悔いの残らないように精一杯踊りきりましょう!!
![]() ![]() ![]() |
|