京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up68
昨日:90
総数:960408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
まだまだ暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。新1年生対象の就学時健診は11/19(水)、半日入学・入学説明会は2/4(水)です。

最後の運動会

 運動会では,いろいろな場で子どもたちの頑張りが見られました。6年生として,学校を引っぱって行く立場であることを意識し,大きな仕事にも挑戦しました。組体操もふくめ,運動会での姿は,みんなの”HERO”として輝いていました。
画像1
画像2
画像3

きいちごの会 読み聞かせ

画像1画像2
木いちごの方が、絵本の読み聞かせをしてくださいました。
国語の「誰もが関わり合えるように」で学習したことと関連のあるテーマです。

午後の部のお知らせ


本日の運動会,午後の部は予定通り12:50から行います。

運動会,予定通り開催いたします。


本日の運動会は,予定通り開催いたします。

来校の際には,なるべく徒歩でご来校ください。


運動場北側の「立ち止まり禁止エリア」ですが,運動場改修によって,歩ける場所が広くなりました。

今年度より,立ち止まって撮影をしていただいても大丈夫です。

ただ,児童の通路になっておりますので,三脚・一脚などのご使用はご遠慮ください。



4年 図画工作科

画像1
自分の世界をどんどんと広げ,とても面白い作品に仕上げていました。

主役を目立たせる工夫,ばっちりでした!

4年 ロックソーラン

画像1

明日の運動会に向けての最後の練習でした。

かけ声も動きも,とても素晴らしかったです!!

運動会前日準備

画像1
画像2

子どもたちが帰った後は,大人の準備です。

栽培委員会

画像1
画像2

学校園で,たくさんの野菜を育ててきました。

次は,冬野菜を育てます。

みんなで,畑周辺を整備しました。

5・6年 前日準備

画像1
画像2

準備のリハーサル・低学年の長椅子並べ・敬老席の準備・・・

暑い日差しの中,5年生・6年生が頑張りました!

とんび

画像1
音楽科の授業で、クラスのみんなで考えた強弱記号に気を付けて、「とんび」の歌を歌いました。
のびのびと歌うことができていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/22 陸上・持久走記録会
10/24 5年 山の家
10/25 5年 山の家
10/26 5年 山の家
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp