京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up92
昨日:122
総数:406290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

学校運営協議会総会

平成29年度学校運営協議会総会を行いました。
下鴨小学校に学校運営協議会が設置されて今年で11年目になります。
運営協議会の理事の方々,地域の方々,PTA本部役員の方々,教職員が集まりより良い学校にしていくために話し合いました。ご多忙にもかかわらず,ご出席いただきました皆様,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

6年生保護者へ「下鴨中学校新入生保護者説明会」のお知らせ

下鴨中学校が来年4月入学予定者の保護者の方々を対象として「新入生保護者説明会」を実施いたします。
11月21日(火)午後2時から下鴨中学校体育館で行われます。
近日中に各クラスで案内を配布する予定をしています。
ご予定をお願いいたします。

お話の会

今日のお話の会は1年生の子ども達を対象に行っていただきました。
子ども達は絵本の世界に入って熱心に聞き入っていました。
お話の会のメンバーの方々には,毎回色々な絵本等の準備をしていただき,誠にありがとうございます。
画像1

歯科検診

なずな学級・2・4・6年の子ども達の歯科検診を行いました。
受診が必要な場合はできるだけ早く受診に行って頂きますようにお願いします。
画像1
画像2

代表委員会より

始業式の後,10月のめあてについて代表委員会の子ども達が劇で紹介しました。
男女平等に関する楽しい劇をしました。
10月のめあては「男女にかかわらず声をかけよう」です。
画像1
画像2
画像3

表彰

後期始業式に続いて部活動バレーボール部の表彰と校内どっちビー大会の表彰を行いました。

画像1
画像2
画像3

後期始業式

後期始業式を行いました。
校長先生が「後期も自分のできる目標を立てて取り組んんでほしい」と話をしました。
後期始業式に続いて地域にある下鴨アカデミーの方が下鴨小学校の子ども達が寄付してくれた学用品をグァテマラに持って行ったことついてビデオを見せて話をしました。
画像1
画像2

バレーボール全市交流会 10月7日(土)

画像1画像2
 下鴨小学校に,11校25チームが集まり,バレーボール全市交流会が行われました。
下鴨小学校の子ども達も,日頃の練習の成果を発揮することができました。朝から応援や運営のお手伝いをいただいた皆様,ありがとうございました。

初めての通知票

1年生の子ども達は小学校で初めての通知票をもらいました。
担任の先生は一人ずつ通知票をわたしながら子ども達に頑張ったことや,後期に伸ばしてほしいこと等について話をしました。
画像1
画像2

前期終業式

前期終業式を行いました。
校長先生が子ども達に通知票についての話をしました。
子ども達は今日通知票を持ち帰ります。
通知票は学校へご家庭で保管してください。通知票用封筒に捺印をしていただき,封筒のみ来週に返却してください。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/21 土曜学習
10/22 6年陸上・持久走記録会
10/23 5年山の家  SSW
10/24 5年山の家 新1年入学届受付開始
10/25 5年山の家 お話の会1年
10/26 5年山の家
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp