自転車教室
先日自転車教室がありました。3年生の時にも同じように自転車に乗ってルールを教えてもらいましたが、4年生では免許証がもらえるテストがありました。
テストも頑張っていたので、結果が楽しみです。
【4年】 2017-10-17 18:54 up!
奥越だより1日目
野外炊事です。所員さんの説明を聞き,ちゃんこ鍋作りが始まりました。材料を丁寧に切る子,ナタで薪を割る子など,手際よく準備を進めていました。みさきの家での経験も生きているようです。どんなちゃんこ鍋が出来上がるのか楽しみです。
【5年】 2017-10-17 17:05 up!
奥越だより1日目
奥越高原青少年自然の家に打擲し,入所式を行いました。しっかりとした5年生らしい態度で式に臨めました。オリエンテーションでは,ベッドメイクの仕方などを聞き,早速部屋で自分のベッドをつくりました
【5年】 2017-10-17 17:01 up!
トイレのスリッパを揃えよう
学校ではスリッパを揃えるように気を付けています。3年生では今日,トイレの張り紙を作りました。このことで学校全体に取組が広がることを期待しています。
【3年】 2017-10-17 16:56 up!
ハートフル学習
今日ハートフル学習をしました。今日は,「失敗した友だちに声をかけてあげる方法」を学習しました。3年生では「励ます」「助ける」「見守る」の3つの方法を実践することに決まりました。
【3年】 2017-10-17 16:55 up!
三角形(正三角形をしきつめて形を作ったよ)
今日は,正三角形がしきつめられた模様の中から色々な形を見付けました。また,正三角形を集めると大きな正三角形ができることが分かりました。
【3年】 2017-10-17 16:55 up!
奥越だより1日目
【5年】 2017-10-17 15:18 up!
チョイチョイ星人のはじまり〜!!
チョイチョイ星人が養正小学校にやってきました!子どもたちが大切に思っているものをうまく台本にしてもらって,子どもたちは生き生きと演じていました。「探し物は何ですか〜」歌に合わせて踊る姿がとっても楽しそうでした。
【2年】 2017-10-17 15:06 up!
今日の給食
10月17日(火)の献立
●チーズコッペパン
○牛乳
●変わりいり卵
○アスパラガスのソテー
変わりいり卵には,卵・ベーコン・じゃがいも・たまねぎ・にんじんが入っています。卵はふんわり,じゃがいもはホクホクしていましたね。野菜もたっぷりとれる一品です。味付けは,塩コショウでシンプルですが,ベーコンや野菜からうま味が出るのでとても美味しくなります。おかわりをした子がたくさんいました。
【給食室から】 2017-10-17 15:04 up!
奥越だより1日目
恐竜博物館をグループで見学しました。恐竜の骨や足跡の化石,恐竜が生きていた頃を復元したジオラマなど,興味深く見入っていました。恐竜がいた時代にタイムスリップした子どもたちです。
【5年】 2017-10-17 13:32 up!