奥越だより 4日目
最後の係会・グループ会です。
いよいよ明日で学校に帰るとあって,少し寂しさを感じている子もいたのではないでしょうか? 最後の夜,ゆっくり寝て,元気に学校へと帰りたいと思います。
【5年】 2017-10-20 21:11 up!
奥越だより 4日目
【5年】 2017-10-20 21:07 up!
幅跳びがんばっています。
体育科では幅跳びを学習しています。選手だけでなく審判係もしっかりとこなしてくれています。記録係やスタート係など頑張っています。
【3年】 2017-10-20 20:43 up!
何倍でしょう
算数科で「何倍でしょう」の学習をしました。今まで二つの物を比べる学習が中心でしたが,今日は3つのものを比べる学習でした。関係図を使って考え,問題を解いていきました。
【3年】 2017-10-20 20:43 up!
奥越だより 4日目
長期宿泊学習最後の夜のお楽しみ、奥越の夜を楽しむ会がスタートしました。この日のためにレクリエーション係は一生懸命練習してきました。序盤から大いに盛り上がりました。思い出に残る楽しい会となりました。
【5年】 2017-10-20 20:41 up!
奥越だより4日目
奥越高原青少年自然の家での最後の夕食です。子どもたちは,昼食に芋ぼた、おやつにピザ等たくさん食べたのですが、夕食は夕食でしっかり食べました。食べることは元気のもと!子どもたちの明るい笑い声が食堂に響いています。
【5年】 2017-10-20 18:57 up!
ポスターセッション!
午後から高野中学校のポスターセッションに行きました。ポスターセッションは,チャレンジ体験で学んだことをポスターにまとめ,それをもとに発表をするというものです。
ポスターのまとめ方,発表の仕方や態度,質問の受け答えの仕方など,学ぶべきことがたくさんありました。中学生の姿を目指して,小学校でも話す力・聞く力を付けていきたいと思います。
【6年】 2017-10-20 18:37 up!
奥越だより4日目
ハックルベリーの森で森遊びとピザ作りです。森遊びでは、木登りをしたり岩登りをしたりと楽しく遊びました。ピザ作りでは、オリジナルのピザ作りを楽しみました。森の中で食べるピザは格別です。森の中を堪能し、森に感謝しました。
【5年】 2017-10-20 18:37 up!
奥越だより4日目
ハックルベリーの森の豊かな自然の中での体験学習が始まります。まずは,係の方のお話をしっかり聞いて学習します。
【5年】 2017-10-20 18:36 up!
奥越だより4日目
今日の昼食のメニューです。芋ぼた、芋の子汁、おにぎり、お漬物、ぶどうです。自分たちで作った芋ぼたはとっても美味しいです。みんな笑顔一杯で楽しい昼食でした。
【5年】 2017-10-20 17:00 up!