京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up20
昨日:150
総数:1442886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

全校集会・・・(2)

画像1
画像2
画像3
集会の中で、夏季大会などの表彰が行われました。

表彰されたのは、
水泳、柔道、ワンダーフォーゲル、陸上、美術

授業の中で行われた、姉妹都市作品展の表彰も合わせて行われました。

水泳の男子生徒は、近畿大会で4つのメダルが出たようで、
校長先生から、首に4つかけてもらい、重そうでした・・・


全校集会・・・(1)

画像1
画像2
画像3
第3回テストが終わりました。
みんな、ホッとしていることでしょう♪

でも、年間5回のテストの内、すでに3回終わってしまった・・・・
三年の進路決定までには、あと一回・・・
2,3年生の学年末の成績までには、あと2回・・・

1回のテストの大切さも、感じる折り返しテストでしたね。

テスト後、全校集会が行われました。
まずは、全員で校歌斉唱〜♪
生徒会の方々が、指揮と伴奏をしてくれました♪

11組調理実習・・・(8)

画像1
画像2
画像3
アウトドアクッキングで腕を鍛えている『山男の3年生』がサッサと作った味噌汁♪

みんなが「おいしいね♪おかわりしよ〜♪」とおかわりに列が・・・

とっても手際よく作っていましたが、後輩達も来年はあんなふうになれるかな?

焼き上がりの、サツマイモケーキはこんな感じでした♪

11組の皆さん・・・ステキな時間とおいしいお料理をありがとう♪
 

11組調理実習・・・(7)

画像1
画像2
画像3
先生達も一緒に頂いています。

私も、お相伴にあずかりました。
いや〜おいしかった〜♪

ご飯がさっぱりしていて食欲をそそり・・・
味噌汁は、ジャガイモほっくり良いお味・・・
サツマイモケーキはしっとりチーズ味・・・

大満足の昼食でした!!
ごちそうさま〜〜〜♪
ありがとう♪

11組調理実習・・・(6)

画像1
画像2
画像3
みんなそろって
「いっただっきま〜す♪」

みんなでつくった、お昼ご飯・・
「おいしいね♪」「モグモグモグモグ♪」
食べてるときは笑顔もはじけ
会話もはずみます♪

11組調理実習・・・(5)

画像1
画像2
画像3
味噌汁も出来上がり、盛りつけたら・・・
本日の昼ご飯の完成です!!

とってもおいしそうですね〜♪

11組調理実習・・・(4)

画像1
画像2
画像3
まずは、酢飯の栄養タップリご飯の完成です♪

慣れた手つきで、盛りつけます。

『酢飯の栄養タップリご飯』には、様々な食欲そそる薬味が・・・
三つ葉、みょうが、大葉、ごま、山芋角切り、ちりめんじゃこ が入っています♪

11組調理実習・・・(3)

画像1
画像2
味噌汁チームは、野菜をむいたり、味噌を調達したり・・・♪

11組調理実習・・・(2)

画像1
画像2
画像3
続いて、粉やサツマイモも入れ、つぶしつぶし、混ぜ混ぜ♪

先生率いる‘’チーム男飯‘’
「もーこんでいいな!こんでいいな!」と先生・・
「・・・・・・」生徒

違うチームは、細かく砕いていました♪

11組調理実習・・・(1)

画像1
画像2
画像3
恒例の、11組調理実習♪

今回は、3品!
・酢飯の薬味栄養タップリご飯
・野菜味噌汁
・サツマイモケーキ

だそうです。

まずは、サツマイモケーキのための卵を混ぜ混ぜ・・・♪
サツマイモをチン!
すでに、甘い香りが漂っています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp