![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:71 総数:496933 |
明日10月20日(金)の遠足について
予定しておりました1・2年生の遠足ですが,
天候不順が予想されるため,11月10日(金)に延期いたします。 尚,3年生の社会見学は,予定通り実施いたします。 ひまわり学級の遠足は,明日の天候を見て,実施か延期かの決定をいたします。 保護者の皆様には,ご準備等でご迷惑をおかけいたしますが, どうぞよろしくお願いいたします。 ◆5年生 What do you want?◆![]() 「What do you want?」 「A please.」 などの会話文の練習をしました。 ジョー先生からはアメリカやイギリスのハロウィンの話をお聞きしました。 ◆5年生 日本の食糧生産の問題◆![]() 米以外の食糧の輸入する量が年々増えていること。 食糧自給率が40%と低いことなど, グラフや教科書から読み取って交流しました。 ◆5年生 お話の絵鑑賞会◆![]() 作品を広げて鑑賞会。 「空のグラデーションがきれいです。」 「トマトの1つ1つをていねいにぬれています。」 次々に発表していきました。 ◆5年生 ジュニア京都検定◆![]() 京都に住んでいても知らないことがたくさんあります。 この事をきっかけに故郷の文化に親しんでほしいです。 第14回 羽束師地区シルバーの集い
14日(土)には,羽束師小学校の体育館で「シルバーの集い」がありました。地域のお年寄りの方々のご長寿と健康を願い,さまざまな出し物が行われました。この地域の行事に,羽束師小学校の「太鼓」と「ブラスバンド」の部活動の子どもたちも出場し「シルバーの集い」をお祝いしました。
![]() ![]() ![]() ひまわりパーティ![]() ![]() 【4年生】総合:よりよく関わり合えるように![]() ![]() 自ら調べるテーマを決めて,インターネットや本,インタビューなどで調べ学習を行いました。 今日は発表にむけて,原稿を書き,資料づくりを行いました。 発表会がとても楽しみです。 【4年生】 ツルレイシ観察 [秋]![]() ![]() ![]() 今までに春⇒夏⇒夏の終わりと観察を続けています。 スケッチをした後に,夏の終わりと比べて気が付いたことをワークシートに記入しました。 「実やタネができている」 「葉が茶色になったり,落ちたりしている」 「なんだか弱々しい」などと気づきを書いていました。 ◆5年生 What do you want?◆![]() 「What do you want?」 「A please.」 「Here you are.」 「Thank you.」 の会話をしながらアルファベットの大文字に親しむ学習をしました。 お店やさん形式で会話をして欲しいアルファベットをもらいました。 |
|