京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:21
総数:486099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

暑中お見舞い申し上げます

画像1
8月に入りました。
2年生のみなさんは元気に過ごしていますか?

夏休み中もみんなが世話をしていた,野菜たちも大きく成長しています。
ナスやピーマンもできています。

夏野菜を食べて,暑い夏を乗り越えていってください!!

部活動 バスケットボール

画像1画像2
夏休みに入り,大会に向けて練習を一生懸命頑張っています!
暑い中での練習ですが,楽しみながら上達を目指して努力しています。

学習会

画像1画像2
夏休みに入って,早くも1週間が過ぎました。
先週は3日間に渡り,学習会を行いました。
難しいところを教え合ったり,共に考えたりしながら学習を進めることができました。
夏休み明けにはプレジョイントプログラムもあります。
目標に向けてがんばってほしいと思います。

見上げてごらん

画像1
7月28日(金)
4年生の皆さん,いかがお過ごしでしょうか?

さて,理科の学習で手にした星座早見表ですが,皆さんはおうちでも使ってみましたか?理科の学習で知った夏の大三角や北斗七星が晴れた日,街灯があまりない場所でくっきり観ることが出来ますよ。
そして,実は今日7月28日前後の夜空では,みずがめ座δ流星群が見ごろだそうです!

でも,何時ごろにどの方角に流れるのでしょうか?さあ,本やインターネット等を使って調べてみましょう!
もちろん観る時はおうちの人と一緒に見ましょうね。

夏の贈り物

画像1
7月27日(木)
本日,4年生の学習会が終わりました。3日間一度も休まず頑張った人,よく頑張りましたね!
夏休みのプールは明日がラストです。明日も待っていますよー!

さて,4年生が育ててきたツルレイシに一つ変化が・・!熟して黄色くなるばかりかパカーンと実が割れています。
どうして割れているのでしょう?撒いた時は白っぽいのにどうして赤い種をしているのでしょう?

たった一つのツルレイシから「?」がたくさん生まれますね。4年生の皆さん,自由研究でも「?」が大切ですよ!
レッツ トライ!
画像2

サッカー部〜夏休み〜

画像1画像2画像3
7月27日(木) 夏休み
サッカー部は
朝8時50分から9時50分まで
練習試合をしました。

夏休み中は,基礎練習を中心に
楽しく安全に活動しました。

陸上がんばっています

 朝から5・6年生が陸上の練習に取り組んでいます。
 練習態度だけでなく,挨拶もしっかりできる素敵な高学年の児童です。
画像1

学習会がんばっていました

画像1
夏休みが始まった3日間,2年生では学習会をしていました。

夏休みの宿題をしたり,苦手な教科の学習をしたりと,
学習に取り組んでいました。

集中して,1時間ほど頑張っていました。
宿題は計画的に取り組んでいってくださいね。

残りの夏休みを安全に気をつけ,元気に過ごしてください。

夏休み水泳指導

 夏休み中,水泳指導は28日(金)まで実施しています。
 今日は陽射しがあり,気温も上がっています。子どもたちは,気持ち良さそうに泳ぐ練習をしていました。
画像1
画像2

前期前半が終わりました!

画像1画像2
 5年生の児童集会と前期前半終了の朝会がありました。山の家宿泊学習の思い出の学年発表。友情・感謝・助け合いを大事に過ごしたことがよくわかりました。一回りも二回りも成長した様子の5年生。これからがますます楽しみです。
 いよいよ夏休み。安全に気を付けて,元気に過ごしてくださいね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 視力検査4年
10/20 前期終業式
10/23 後期始業式 委員会
10/24 2年遠足 入学届受付開始(〜11月6日)
10/25 1年遠足 二次振替日
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp