![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:54 総数:662679 |
山の家9
次はテント立てに挑戦です。
山の家の先生の説明をみんな真剣に聞いています。 なかなか難しそうです。 みんなできるかな。 ![]() ![]() ![]() 山の家8
クイズを解きながら、山の家の中をまわります。
難しい問題もあるけれど、話し合いながらポイントをめぐっています。 ![]() ![]() ![]() 山の家7
スコアーオリエンテーリングの説明を聞きました。
時間ピッタリにゴールしないといけません。 班みんなで協力して出発!! ![]() ![]() ![]() 山の家6
食事の後は掃除です。
みんなで協力して掃除をしたので、ぴかぴかになりました。 ![]() ![]() ![]() 山の家5
紙パックに火をつけて、少し焼きます。
ほどよく温まって、おいしくできました。 ![]() ![]() ![]() 山の家4
荷物を置いてさっそくパックドッグ作り。
おいしくできるかな。 ![]() ![]() ![]() 山の家3
山の家に到着しました。
空は晴れて少し暑いです。 入所式で校歌を歌い、旗をあげました。 ![]() ![]() ![]() 山の家2
バスに乗って出発!!
バスの中でゲームをして盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() 山の家1
出発式の様子です。
5年生は,今日から26日(月)まで, 花背山の家に行きます。 みんなで元気に出発しました。 ![]() ![]() ![]() わかば☆空き缶ふみ
今年度は,わかば学級も児童会の取組【空き缶ふみ】に
参加しています。 空き缶を集めて車椅子を送る取組です。 月曜日のそうじ時間中に空き缶をつぶしています。 汗を流してがんばっていました◎ ![]() ![]() |
|