京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up9
昨日:95
総数:545031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

食の学習

画像1画像2画像3
今日は4時間目に食の学習がありました。栄養教諭の井上先生に来ていただきました。「はしの学校」という紙芝居をを読んでいただいた後,はしの正しい持ち方や使いかたの練習をしました。

運動会「ダンダンダンスタイフ〜ン」

途中音楽が少しとんでしまうというハプニングに見舞われながら,子供たちは,動揺することなく楽しくダンスを踊った後,「台風の目」の競技をしました。今日は,赤組が勝ちましたが,練習の時はいつも五分五分の勝負でした。終わった後どの子もとてもいい顔をしていました。応援ありがとうございました。
画像1画像2

運動会〜全校種目「玉入れ」〜

画像1
画像2
玉入れ集会から,少し日が経っていましたが,入場の仕方などしっかり覚えていました。力いっぱい玉を投げていました。

運動会〜選択種目〜

画像1
画像2
画像3
それぞれに自分の力を出し,がんばることができました。他の学年の人たちと同じようによくがんばりました。

運動会「80m走」

画像1画像2
午前中はじめての競技だったので「もう走るの?」「緊張するわ〜。」と言いながらも全員が最後まで走り切りました。

運動会〜「あいうえおみこしリレー」2

おみこしリレーも,4人で力を合わせ最後までできました。どのチームもルールをきちんと守ってがんばれました。
画像1
画像2

運動会〜「あいうえおみこしリレー」1

画像1
画像2
夏休み明けから練習してきたダンスはとても可愛く音楽に合わせて踊ることができました。見ていて,とても微笑ましく,嬉しい気持ちになりました。

運動会〜開会式〜

画像1
画像2
画像3
お天気が心配されましたが,予定通り運動会を行うことができました。開会式では,1年生は,はじめのことばの係でしたが,6人の代表の子ども達がしっかり役割を果たしてくれました。入場行進なども元気よくできました。

重要 本日の運動会は予定どおり実施いたします

おはようございます。

本日の「第32回運動会」は予定どおり実施いたします。

開会式は8時50分からです。
皆さまのお越しをお待ちしております。

算数「おおきさくらべ」

画像1
画像2
今日の学習は,いくつ分になるかを考えて長さを比べる学習をしました。最初に,つくえのたてとよこの長さを比べるのに,えんぴつや下敷き,自分の手を広げて,いくつ分になるかしらべました。「〜は,〜より○つぶんながい。」と答えるようにしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp