京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up50
昨日:81
総数:545457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

体育「リレーあそび」

画像1
画像2
画像3
今日の体育の時間が,てつぼうあそびとリレーあそびの最後の時間でした。暑い日でしたが,鉄棒のところは木陰になっているので,鉄棒が熱くなっていず,大丈夫でした。前回りおりと逆上がりがどれだけできるかたしかめました。
リレーは,白熱していましたが,最後まで力いっぱい走っていました。

フリータイム その2

画像1画像2画像3
 

フリータイム  みんなのびのびうれしそう

待ちに待ったフリータイム。
ごらんのように、それぞれがそれぞれの時間を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

みんなでパチリ!

画像1
芝生でのフリータイムの前に、学級や学年全体で記念写真をパチリ!

思い出が「写真」に留められました。
画像2

あづまや で 朝食

画像1画像2画像3
朝食のメニューの中に焼魚の「塩サバ」があったのですが、サンマだとかシャケだとか、なかなかインプットできないようで、何度も呼称をまちがえている子どもも多かった。
「いただきます」の言葉を合わせ、それでもまぁまぁ食べています。

朝のつどい

7時からの朝のつどい。

校歌をうたい、代表者2名が、それはそれは上手に、学校紹介をしてくれました。

みんな、苦笑いしたくなるほど「元気」です。

※なお、学校からのHPのアップはできないので、みさきの家から(すきまの時間を使って)今、アップしています。
画像1
画像2
画像3

2日目の朝 今日も快晴!

画像1
朝の5時54分。
芝生広場の半分を、朝陽が照らしています。
じっと見ていると、その境目は結構な速さで拡がってます。

満天の星空(の一部)

花背山の家のときのような、真っ暗な写真ではありません。
よーく見ると、星が写っていますよ。

星座名は...?
画像1

体育「マット運動」

画像1画像2画像3
授業のはじめに,体ほぐしで「おいもころころ」「川とび」「かえるジャンプ」「ゆりかご」に取り組んでいます。手のひらをしっかりマットにつけて,足を高く上げることのできる子が増えてきました。さらに前転では,「おへそを見ながら膝を曲げて」まわることを意識して練習しました。

いただきまーす!

画像1画像2画像3
完成した班から食べ始めています。
おいしい「すき焼き風煮」ができました!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp